・今年も大分市主催のきのこ観察会が高尾山で開催されました🍄

お天気が続き、乾燥してきのこは少なったですが、きのこの森での役割などのお話をしました。今回は、子供さんが、サルノコシカケの仲間を見つけたり、毎年のようにこの場所に発生している、黄色みがかった褐色のオオワライタケ(Gymnopilus junonius)の密生や褐色の胞子を観察することができました!

また、シロウロコツルタケ(Amanita clarisquamosa)は幼菌から成菌まで発生していました(^^♪皆さま、きのこ観察会お疲れさまでした。

 

 

・大分きのこ会では、11月13日土曜日、紅葉の素敵な黒岳できのこ観察会があります🍄