歴史秘話ヒストリア🌸
「“私は植物の精である”牧野富太郎夢の植物図鑑」
日本植物学の父と呼ばれる牧野富太郎。少年時代から故郷・高知の大自然の中、独学で植物学を学んだ横倉山がでていました!私たちも2017年に高知県できのこ観察ができました🍄
お世話になった高知の方に感謝です🍄
>光るきのこ研究会で2017年6月23日~25日まで高知に行きました🍄
高知でヒメヒカリタケ Marasmiellus venosus Har. Takah., Taneyama & A. Hadano, sp. nov. を採取しました(*^-^*)
夜は撮影会があり、夜空の星のようにたくさん光っていました!
また、大場由美子さんの「光るきのこ」講演会が横倉山自然の森博物館 でありました🍄
光るきのこの発光メカニズムや光るきのこの歴史など、とても勉強になりました!
高知は「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の「牧野富太郎記念館」があります🌸
初めて訪れて、土佐の植物生態園や温室などをゆっくり楽しみました(*^-^*)園内できのこ発見🍄