みなさん、こんにちは。

 

 

 

2022年の抱負をいろいろを考えていたら、もう1月も半分終わろうとしています。

 

 

 

ボク(次男)は2020年末に前職の会社を退職し、

 

昨年から大賀釣具店で働いています。

 

 

 

会社員時代も休みの日に手伝うこともあり、

 

また以前、某中古釣具チェーンで店長をしていたこともあり、

 

大賀釣具店についてある程度わかっているつもりでしたが、

 

それでもやはり実際に来てくれているお客様や客層を連続的に把握しているわけではありませんでした。

 

 

 

そんなこともあり、昨年一年は大賀釣具店のこれまでのスタイルで運営することで一年が終わってしまった印象です。

 

 

 

そして新年が明け、今年は新しい年にしよう!ということで、

 

これまでほぼ運用していなかったTwitterを運用することを決め、

 

Twitterだけでは詳しく伝えることができない!ということでこのブログを立ち上げました。

 

 

 

また、以前からホームページもあったのですが、基本情報のみ載っていて、

 

検索してもヒットしないようなホームページだったため、

 

取り急ぎ新しいホームページも立ち上げました。

 

 

 

ホーム | 大賀釣具店 (oogaturiguten.com)

 

 

 

とにかくまずは作ることが大事だということで、

 

ほぼ1日でサクッと作ったホームページですので、

 

まだ基本情報プラスアルファ程度の内容ですが、

 

今後はいろいろと充実させていきたいと思います。

 

 

 

そんな経緯を経て、2022年はこんな一年にしていきたいと思います。

 

 

 

【2022年の抱負】

 

①若い方に来ていただける店づくり

 

 ずっと釣りをしている方々はもちろん、はじめて釣りするファミリー層へのアプローチ

 

 →春先の釣りシーズン開幕に向けて、竿のレンタルサービスやライフジャケットのレンタルサービスも検討しています。

 

②SNSの活用

 

 ①にも関連しますが、いろいろとの交流やお店を知っていただくための取り組み

 

③買取の強化(中古商材の充実)

 

 →昨年買取をはじめて、中古商材のニーズをかなり感じましたので、中古商材の充実を目指します。

 

 

 

【ブログでやっていきたいこと】

 

・宇野港周辺の釣り場の紹介

 

・宇野港周辺(岸釣り)の釣果情報

 

・宇野沖(船釣り)の釣果情報

 

・入荷情報

 

・廃盤情報(チビイカ仕掛けの廃盤の発信は多くの反響をいただきました)

 

・旬の釣り(その時期に釣れる釣り)

 

 

 

【ホームページに今後載せていきたい情報】

 

・買取について

(出張買取も今後やりたいと思っています)

 

・入荷情報

 

・釣果情報

 

・釣り場情報(宇野港周辺の釣り場の情報)

 

・通販機能の追加(いまも仮の状態で組み込んでいます)

 

・各種サービス(磯竿の修理などもやっています)

 

・レンタルサービス(釣具セットやライフジャケットなど)

 

 

 

【新年あけてこれまでに取り組んだこと】

 

・ホームページ作成

 

・ブログ立ち上げ

 

・買取チラシ作成

 

・名刺作成

 

 

 

ホームページもこれまでアイデアを書き留めていたのですが、

 

やればやるほど改善点が見えてきます。

 

 

 

これからどんどん改善していきたいと思いますが、

 

ご要望などあればコメントで是非お知らせください。

 

 

 

改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。