舞台美術家 松本わかこの秘密基地

舞台美術家 松本わかこの秘密基地

見つかっちゃいました?

おはようございます。

 

 

実は、前回のよだん記事をアップした翌日にプロデューサーの荻谷さんからお電話いただきまして。

「ブログのことかあせるやらかしたわーガーン」とドッキドキで折り返しましたら

全然違う用事でした……タ、タイミングよ…!

こちらの事は「更新楽しみにしてます」と嬉し恥ずかしいお言葉をいただきました!

早速ネタにしてすみませーん爆  笑

 

さて本日のお話は、

上手の構造物にかかっていた…時には炎にもなる「死者JZ(ししゃじょーぜっと)」です。

ジョーゼットは生地の名前で、舞台図面の表記では「JZ」と略されることが多いです。

 

いきなり話はそれますが、皆さんのご感想で「死の概念」というワードをお見かけしたのですが、

とても良い呼び方ですね。

劇中に登場する髑髏の者たちを私たちは「死者たち」と呼んでおりましたが、

確かにその役割を踏まえると「死の概念」という呼び方がしっくりきます。

 

…で、冒頭の「死者JZ」ですが、これの役割も皆さんの言う「死の概念」がぴったりなんですが、

「死者JZ」という呼び名がまったく定着しなくてですねー…えー(実際言いずらい…)

現場では結局「ただの 布」と呼ばれておりました爆  笑

 

美術の初期提案では「死者たちがJZを伸ばし、ウィリアムを死の世界へ取り込もうとする。

ウィリアムが生を選んだ時に、奈落の底に見立てた上手奥出ハケ口に

死者はJZと共に吸い込まれていく」

というプランでしたが、稽古場で試行錯誤の末に皆さんがご覧になった形になった死者JZ。

歌いながらあんな大きな布を持って四散させるなんて、西森さん鬼だわ〜。 あ、褒めてます 笑

でもアンサンブルの皆さんが見事な連携プレーを見せてくださって、

ウィリアムがシャーロックの元に歩み出した時とか、死者たちが最っ高に良い芝居をしているんです。

私のお気に入りシーンのひとつですので、ぜひチェックしてみてくださいねウインク

 

 

そのただの布…もとい死者JZ(笑)が、

実は劇中で大きく変化していたことに気づかれましたでしょうか?

 

 

普段はこういう風に垂れ下がっている死者JZ↓ですが、

 

あるシーンでこうなる↓

 

 

わかります…?めっちゃ伸びてるんです。

 

 

↓は工場で吊った時の写真です。巾2.7m、長さは8m以上。

東宝舞台の背景担当ゆりえさんとおがちゃんに、

「血と汗と油にまみれ、炎に焼かれたイメージ」とお伝えし、上の写真のようになったのですが、

わがまま言って更に血痕を足してもらったのです。

それがも〜天才かよってくらいに素晴らしくてですね!

ぜひ職人女子ーズのテクニックをチェックしてみてくださいね照れ

 

で、これがどうやって伸びているかというと。

舞台監督野口さん考案によるトイレットペーパー方式でした爆  笑

構造物の上面にJZを溜めているだけだと板と板の隙間を塞いでしまいますし、

火事シーンでは風圧に負けてしまうかもしれません。

板の隙間からの漏れ灯りは、デザイン当初から照明の大波多さんに相談していた要素でしたので

ここを塞がずに布を引き出せる方法として作ってくださいました。

 

こんな感じです!

上面の芯にJZが巻き付けてあり、

垂れている部分を垂直に引っ張ると一気に引き出されるという、まさしくトイレットペーパー!

一度引き出すとプリセットに大変手間のかかる仕様で、

脚立でも届かないんじゃ…??という高さでしたけれど、

野口さんや宮下さん・演出部の皆さんがその都度丁寧に仕込んで下さいました…おねがい

 

演出部といえば、モリミュの場合メンバーは毎回変わるのですが、今回は宮下さんがOp.2ぶりに復活!

他の3名も頼り甲斐のあるメンバー揃いで、

劇中に登場する様々な小道具は演出部による手作りです。

 

例えばこちらも↓

 

シャーロックが推理するための掲示板は

ベースを作ったのは野口さんで、塗装をしたのが宮下さん、貼物を作ったのがさくらちゃんでした。

皆さん、ありがとうございます…!

 

 

まずは原作に近い形でさくらちゃんに資料を配置してもらってから、

 

こんな感じに仕上げました。

 

原作よりも雑然とさせたのには訳があります。

原作では掲示板の他にも書類が散乱したデスクがありますが、

舞台上では最小限のアイテムで表現せねばなりません。

そして何より、舞台上にいるのはキャラクターではない生身のシャーロックです。

部屋を爆破するような大胆なシャーロックの性格と、

本当は雑然としたヤードの一室であることを想起させるため、あえてこのような形にしました。

 

ちなみに赤い糸はこの後3重にしてますあせる

 

 

 

 

 

というわけで、今回のよだんは以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

次はえーと……続きはあります。

よろしければまた覗きにきてくださいねウインク