冬タイヤに交換 | 大館健球会

大館健球会

something new

金曜日から日曜日まで、新潟・山形へJRで旅行します。

来週の火曜日から雪が積もる予報です。なので今日帰宅後、女房のアクアと僕のカローラツーリングのタイヤ交換しました。

トルクレンチとインパクトでちょちょちょいです。(^_^)v

今朝は田代岳が雪で真っ白でした。もう雪の便りが届きます。

タイヤの重いこと。腰が痛いです。僕の夏タイヤは特に重いです。

同僚が新車を買ったので、サイズが合わないスタッドレスタイヤを譲り受けました。しっかりお礼はしました。(^_^)v

今日も株が上がったなぁ。持ち株は毎日最高益です。

これでトランプ政権の安定や、ロシア情勢の安定が確固たるものになれば、飛び上がるほどの含み益が出ます。その時は、全ての株を売って利益確定するかも。

毎日コツコツ割引の商品をスーパーで買って、ティッシュは1枚だけ引っ張って、電気は使わないように、お風呂のお湯の温度は上げないように、それで、安いお酒を飲んでます。人間、努力が大事です。(^_^)v

まぁ、人それぞれ、金のかける分野があります。

職場の同僚らには投資で資金を貯める事や節約の心がけを教えています。が、僕ら年代の「もったいない精神」はありません。

高い商品を、いとも簡単に購入してます。心配です。(^_^;)

ん? 何の話になってしまったんだろう。

今日夕方、僕の母校の「大館市立桂城小学校」の校庭にクマが出ました。オイオイ、街中だぜ。子供なんて一撃で即死です。

若い市長、大丈夫? ツキノワグマが人間を食べる事態です。先日、花岡で柴犬がクマに内臓を全て食べられ、車庫が血の海だったそうです。飼い主は夜、犬の鳴き声がしましたが、怖くて行けなかったそうです。首輪で繋がれていた犬だったそうです。気の毒です。翌朝駆けつけた警察官が、あまりにも可愛そうだったので、しっかり供養してあげてくださいって言ったそうです。(T_T)

国会でのクマの議論は、来年の話なのでしょう。

県市町村長は、なんも出来なかった、と言うことです。

クマは殆どお腹を満たして山に帰りました。来年も。

小学生が亡くならないことを祈ります。