充実した1日でした | 大館健球会

大館健球会

something new

昨日は妙に充実した1日でした。

朝しっかり仕事をこなし、クマ出没地域を数箇所回り、朝のTVサタナビで紹介された「道の駅ひない」で昼食を頂き、福祉エリアの温泉に浸かり、大館国際情報学院20周年に参加しました。

長い文章でした。(^_^)v

鳳鳴高校へ向かう下町橋。左が高校で、突き当たりがクマ生息地域です。こんなに街中なのに、県も市も動きません。県知事も市長も若造なので英断を下せません。

ここに居ます。数分前にここに居たとメールが届きました。

まるっきり高校の裏です。老若男女が通る場所です。

ここの外にも回ってきました。バンバンメールが届きます。

福祉エリアの温泉は、サービス券の判子がコンプリートしたので無料で入浴しました。午後1時過ぎに入りました。3時からは半額になるのでこの時間帯は入浴者0です。僕1人。

現校長先生ご挨拶。

充実した1日でした。

今日は女房は五城目町のラージボール大会です。仲間が朝迎えに来て出かけました。僕はグッスリ就寝中。

今日は青森方面へ温泉と食事に出かけます。お目当ては黒石の紅葉です。そろそろ高い山などピークと思います。

女房と出かけても楽しいのですが、1人で出かけると倍楽しいです。行動に反対する人がいません。買い物に反対する人がいません。

では出かけよう。