いつもの比内体育館だと思って行きましたが (T_T)
自宅近くの樹海体育館でした。タクミアリーナ。
大会の観戦って、いつ以来だろう。数年ぶりです。
選手も観戦者も少ないです。こんなもんかな。
子供が少ないので、指導者は個人練習に時間を取れます。だから強い子がどんどん出てきます。みんな上手です。(^_^)
卓球関係者や、小生を知っている子供らが、次々と挨拶に来ます。
以前の弟子らのお爺さんお婆さんも、久しぶりです~って。(^_^) 高校生も挨拶に来てくれます。見に来ましたって。
決勝の女子の2人は僕の練習場に何回か来ました。お母さんも僕の教え子です。本当に上手です。驚きます。レベルが違います。褒めてやりました。ありがとうございますって。めんこいです。
いま教えてる子も、すりすり寄ってきました。ベスト4の先輩に負けたって。ノートにスコアとか書いた?って言ったら、あ!って走って戻りました。(^o^)
みんな成長が楽しみです。どういう大人になるんだか。お父さんお母さんになって子供に卓球を教えるんでしょうね。(^_^)
卓球を教えてきて良かったぁ~。(^_^)
来週から、いま教えてる子にちょい力を入れよう。最後最後と思ってましたが、弟子の子だからって言われれば断れません。
親も子も、こんなに卓球を教えてくれってグイグイ来られれば、さすがに嫌とは言えません。すごいやる気です。大したもんです。
卓球用具から戦略まで、僕流に全部替えます。責任重大。
練習工程をこれからしっかり考えます。負担にならない程度に。
カットマンではないですが、一子相伝にしよう。

