全日本社会人卓球選手権大会 | 大館健球会

大館健球会

something new

日曜日の朝、女房が青森で大会やってるよって。じゃぁ見に行きましょう。浅虫方面のいつもの体育館だな。

こうしていつも女房は小生をおいて行っちゃいます。

受付ですでにお知り合いとおしゃべりしています。小生はすぐそばでボールの回転チェックをしている丹羽選手を見ていました。この大会は全日本の選手と廊下や観客席でもすぐそばで見られます。なんなら写真撮影も一緒にお願いできます。

観客はまるで少ないです。いつもこうです。せっかくの大会なのに子供や学生らがいません。もっぱら爺さん婆さんばかり。

吉田選手と田添選手。

見応えがあったなぁ。すごい! ラバーではありません。振りの速いこと。どうやっても入ります。体もみんな痩せて小柄です。この体でよくあんな強い球が打てるもんだと思います。相当打ち込んでるのがわかります。体をしぼってます。男女とも脚の太いこと。観客との会話も謙虚で礼儀正しいです。全員がそうです。そういう姿勢を子供らにも直に見せたいものです。

帰りは女房と「参った、大したもんだ、ラケットじゃない、打ち合いがものすごい」って感嘆して帰ってきました。何度も見てきましたが、何度も感動します。日本のTOPで戦うってこういうことなんだなって、ひしひしと感じました。

機会があったらまた行こう。