すでに日付が変わったので正確には19日ですが、そこは知らんぷりをしておきます。
 
昨日の午前中、先週までの出張の報告書をやっと書き始めて間もなくのことですが、突然新潟まで行ってくれとの依頼が来ました。大体ウチの会社からだと東京・鹿児島・新潟がほぼ800km前後で9-10時間コースになります。それに新潟といっても広いわけですが、今回はどちらかといえば北部になります。
 
まあ、さすがにいろいろと懸案を抱えているため、本音は断りたかったのですが、そこはお人好しの私のことなんで仕方ないから即準備をして昼前に出発しました。まあ機械やというのは泣く子とトラブッている機械には勝てないもんで仕方ないですね。
 
お蔭さんで昨日も今日も天気はよく、ロングドライブには恵まれたコンディションでした。2人で行ったのですが、行きは100%一人で、帰りは3分の2程度運転しました。
 
行って分かったのですが、今日はAKBの総選挙というのが新潟であったんですね。昨日新潟市周辺のIC付近には総選挙の出口はどうたらこうたらという案内看板がやたら出てました。今日は朝10時前にはお客さんを出たのですが、総選挙の会場になる野球場が高速から見えたんですけど、ステージもできており、すでに周辺は車がいっぱいでテントや人でにぎわっているのが垣間見えました。今夜泊まることにならんで良かったと話しながら通り過ぎました。
 
まあ東京もケツに火が着き、イギリスやアメリカも「一体どうしちゃったの」というくらい迷走しているという今日この頃ではありますが、今日の新潟は若いおねーちゃん達とオタクさんたちの健全なエネルギーで平和に燃え上がっていたわけです。やはり日本というのは平和でいい国なんですね。でもレ○ホーは大っきらいです、ついでにツ○モトは反吐が出るくらいもっと大っきらいです。あんなのが選挙で当選してわけのわからんドヤ顔をできるというのも、日本が平和な国である証拠なんでしょうね。
 
それにしても来週半ばに3日、再来週はまるまる1週間再度関東出張が既に確定しました。まだまだ気が休まる日が来るのは先になりそうです。