今日は久しぶりの土曜休みだったので米子の美保基地というか米子空港に行ってきました。
 
実は明日が美保基地の航空祭なんですが、どうも明日は天気具合がよろしくない気配だし、ブルーインパルスだけ見ればいいので基地内に入る気はないし、それなら土曜に予行演技があるではないか、それに今日は降水確率はゼロだし…と考えたわけです。
 
今日の米子の天気はうす曇りでしたが、雲は高くブルーインパルスの演技には支障がない環境でした。去年は雨上がりで薄日は射していたものの、雲が低くて中止になりましたんで。
 
それにしてもちょっと失敗したと思ったのは、観覧場所に米子空港屋上を選んだことでした。滑走路を見降ろすのにはいいのですが、周囲を金網で囲まれている上に障害物が多くて案外で見難い環境でした。
 
道路わきの丘にしようかとも迷ったのですが、飛ぶのが午後になる可能性もあったので、空港ビルの方がトイレやらコンビニやらと便利がいいし、きっと良く見えるだろうと思ったのが誤算でした。まあこれも一つの勉強ということで。でも写真はろくに撮れなかったもののそれなりに楽しめました。
 
ブルーインパルスを見たのはたぶん5年ぶりかもっと経っているくらいですが、内容はほとんど変わり映えしないものの、相変わらず素晴らしいものでした。
 
ブルーインパルスはT-4練習機の機体を使っているため、音的な迫力がないのが個人的には不満なんです。できればF-2とかを使ってくれれば鼻血が出るくらいうれしいのですが、まあ100%無理でしょうね。
 
今日撮った写真を下に貼り付けておきます。といってもバカチョンデジカメとiフォンでは飛んでいるのを撮るのはほとんど絶望的で、その上にフェンスが邪魔をしてピントもあわないしでろくな写真がありませんでした。
 
現在の天気予報では明日も何とか雨は降らないようですが、できれば3年ぶりにブルーが中止にならない楽しい航空祭になることをお祈りします。それでは明日美保基地に行かれる方は楽しんできてください。
 
 
イメージ 1
タクシング その1。 しょぼいデジカメではこれが精いっぱい。
 
イメージ 7
タクシング その2。 よく見えませんが右上に見える山が大山の一部です。
 
イメージ 2
米子空港屋上展望台は満員状態。 このフェンスが邪魔で邪魔で…、ホント大失敗でした。
 
イメージ 3
ランウェイ整列完了しテイクオフ前のスモークチェック。この煙が見えたら、間もなく飛び立ちます。
 
イメージ 4
これが演技中では数少ないまともな方の写真の1枚。上空から真っ逆さまに降りてきてます。スモークが滝のように見えます。
 
イメージ 6
目の前を飛んでいるのはフェンスのせいでこの通り(涙)。ピントは合わんし、飛行機は速いし、人は多いし。
 
イメージ 5
演技を終了して次々に着陸してきます。