木曜日からT湾に来てます。現在24時過ぎなんで日本時間だと25時過ぎですね。
いやぁ、来る前から想像はついていたんですが、今回は「はあど♥」じゃなくてハードですわぁ。木曜日は5時半に起きて家を出発、16時頃にT湾の空港についてから重たい工具や部品を持ってヒーヒー言いながらシャトルバスに乗って桃園駅に行き、T湾新幹線に乗り換えてこちらの最寄り駅に到着したのが19時ごろ。ここで迎えの車で直接お客さんへ行き、そのまま22時半(日本時間23時半)頃まで仕事をしました。
その後も2日目は23時半、3日目は22時頃となかなかしっかりとお仕事させていただいております。今日は何とか18時ごろには終了できたので少し楽でしたが、宿に帰ってから仕事内容のまとめとかしていたらこの時間になってしまいました(泣)。明日は帰国するのですが、午前中はしっかり働かされ、そのまま昼過ぎに空港へ直行の予定です。
海外出張というと、イメージとしてはパリッとスーツを着てスーツケースを持ち、現地ではスマートに現地の人とネゴとかしているような姿を想像する人が多いと思いますが、現実はかなり違うというか、かなり泥臭いもんでして(笑)。
特に機械屋は汚れ仕事の上に工具とか部品を持っていくので荷物は多いしでなかなか大変です。私の今回のいで立ちはというと、普通に自宅から近所のコンビニへ煙草を買いに行くのとまったく同じ格好の上にサンダル履き。まあ飛行機の中で靴を脱ぐなら最初からサンダルにしておこうかという発想なんですが。
泥臭いのは現地に着いてからも変わらずで、例えばこの4日間で食べたものはひたすらこちらのコンビニ弁当だけです。海外出張に出たらおいしいものをいろいろと食べたりするんだろうと思ったら大間違いです。まあ、たまにはそういうおいしいケースもあるにはありますが、今回は想像以上のハズレでした。でも、この弁当がなかなかおいしんです。コンビニばかりではないと思うんですが、いずれにせよ日本円で300-400円程度で買えるんですが、どれを食べてもなかなかいけました。
こんな風に書くとなんか冷たい扱いを受けているように思われるとお客さんに申し訳ないので、お客さんの名誉のために付け加えますが、皆さん大変良くしてくれています。こちらも日本と変わらず、それほど英語は通じませんので、エージェントの人間がいないときは適当な会話をしてますが、人間性がおおらかというか、日本人に対して好感を持ってくれているので居心地はとてもいいです。
まあ、そんなこんなでとりあえず疲れてます。特に足がパンパンでさっきから何度も筋がつるのに難義してます。明日は大阪に着くのが21時ごろになるため大阪泊りの予定なんで、とりあえずマッサージ屋さんでも呼んでみようかなと思ってます。
たとえばこんな弁当:

昨日外に出たときに見えた夕日、写真だとわかりませんが、実際には大きくて赤い夕陽でした:
