モモテナシ ・・・なんのこっちゃ?と思われるでしょうね。
翻訳すると「桃」と「梨(二十世紀梨)」の産地が手を取り合ってのおもてなし、ということでしょうか。下の写真は新橋駅前にある岡山県と鳥取県が共同で運営しているアンテナショップです。位置的には新橋のSLのところとJR山手線の線路を挟んで反対側あたりになります。
前記事の芝大神宮にお参りした後、もう少し時間があったので新橋まで足を延ばしてこちらの店を見てきました。大体鳥取県と岡山県の主要な産品は取り揃えているようです。両県の地ワインである「蒜山ワイン」と「北条ワイン」が同じ棚に並んでいるというのもここならではでしょうか。個人的にはこのどちらにも多少の縁があります。
一部の方はご存じのように、私は岡山県北部の鳥取県との県境地域で生まれ育ち、中学を出たら鳥取県の学校で学んだという両県にゆかりのある人間なんで、このアンテナショップは私のためにあるようなものですね、って勝手に思ってるだけですが(笑)。
2階にはレストランもあって両県の食材にこだわったメニューが提供されているそうで、ランチタイムには行列ができるそうです。夕方が近かったせいか私の故郷の濃厚なジャージー牛乳とかが1割とか2割引きで売られていました。閉店前に行くと生鮮品とかはもしかすると安売りになるのかもしれないので、都内の方はぜひ一度寄ってみてください。


御覧の通り、桃と梨です。

店内はこんな感じ。左の階段を上がったところにレストランが。

左は私の友人が作っている岡山の「蒜山ワイン」、右は倉吉に住む友人の家が栽培しているブドウを原料にしている鳥取の「北条ワイン」。

ジャージー牛では日本一の飼育数を誇る蒜山の濃厚ジャージーヨーグルトや牛乳もありました。でも地元より少し高いかな?