昨夜北海道出張から戻ってきました。無事戻ったといえば無事戻ったのですが、何か最後までしまらないままでした。仕事のほうは特に問題なかったのですが、やはり飛行機が・・・
 
まず千歳空港にぎりぎりで飛び込んだのですが、ボーディングゲートに着いたら「遅れ」の表示が。これは到着便が遅れたためなのですが、結局30分遅れで出発。おかげで羽田での乗り継ぎ時間は約40分と、これもぎりぎりに。
 
余談ですが、ゲートから外を見ていると派手なポケ モンジャンボが入ってきたのが目に付いたとおもったら、我々の乗る予定のゲートへ。別にどうって事はないのですが、そういうわけでポケ モンジャンボで羽田まで帰ってきました。
 
イメージ 1
 
で、羽田からの帰り便は新型のB787で快適に帰れると思ったのですが、またまたハプニングが。
こちらの便は乗客の数も多くなく、定刻前にはドアクローズのアナウンスがあり、飛行機はボーディングゲートを離れたのですが・・・が・・・タクシングウェイから動かない・・・15分経ってもそのまま。管制塔の指示を待っているのかと思いきや、そこに機長のアナウンスが。
 
いわく「機体の不具合を示す警告がコンピューターから出ているのでボーディングゲートに引き返します」ですと。また降ろされるのかと思ったのですが、修理しているから待つようにということで、結局1時間遅れで離陸。どうもこの機体(B787の1号機らしい)はいろいろあるようで、今回と同じトラブルが就航当初に発生してニュースになっていたような気が・・・車輪が出ないというのもあったし。
 
まあそういうわけで、1時間遅れで家に帰ってきました。先週の欠航といい、今回の件といい、どうも今回の北海道の仕事は何かに祟られているような気がします。考えてみればその前の北海道出張では飛行機の中で体調が悪くなりえらい目にあったし。そうなると、北海道そのものとの相性が悪いのかも(涙)。