先日記事にした第3のエコカー、ミラ・イースが先週の月曜日にやっと正式発表されましたね。1ヶ月以上前に予約を入れたにもかかわらず、この日までカタログすら見せてもらえずで、ダイハツの厳重さにはちょっとあきれました。
正式発表の3-4日前の話。正式な契約書にハンコはつけ、カタログはありません・・・
営業担当のオニイさんに「お前ら、ええ加減にせいよ!時間的にもう実車はあるだろうが」と迫ると、カタログはないと言いながら現物は見せてくれました(笑)。スタイルに関しては意見の分かれるところで、あれだけ思わせぶりなTVCMを流す割には平凡ですよね。というか印象は現行ミラそのものだし、物足りないといえばそうなんですが。私的には機能重視なんで別にかまわないということで。
それから時間がなくて昨日になってやっと試乗してきました。感想は・・・やっぱりアイドリングストップはちょっとうっとうしいような。でも思ったほどのタイムラグは無いようでちょっと安心しました。ただエアコンをかけるとかなり燃費的にはきつそうですね。今の車ほどにパワーの落ち込みは感じませんでしたが、燃費計が上がらない・・・夏場の燃費はあきらめることにしましょうかねぇ(涙)。
で納車はというと、本当なら今日(9月25日・大安)が希望だったんですが、無理ということで何とか29日には、という話ができていました。そしたら私の方が29日は出張に・・・何気に話を受けてから、ハッと今の車の車検が29日に切れるため家に帰れなくなるのに気がつきまして、急遽台車を準備してもらい10月1日に受け取ることにしました。
そういうわけで燃費レポートは10月になってからということになります。まあ私のは4WDということでJC08モードは30kmではなく27kmなんで実燃費は20-23kmくらいと予測してます。これよりも悪いと・・・オジサン困っちゃうなぁ・・・