昨日今日と宮崎出張、予定通り戻ってきました。2日間の走行距離は1800キロほどになりました。今回は2人で行ったので、私が運転したのはこの3分の2くらいです。昨日の夜に宮崎のお客さんに入り、そのまま仕事を片付け、今朝1時間ほど様子を見てとんぼ返りして来ました。今日は天気はまあまあでしたが、やけに風が強くて車が振られて走りにくかったです。
 
実は何とか幣立神宮とか高千穂神宮とかに寄れないかと思ってみたのですが、宮崎南部からだとちょっと時間的に無理があるので諦めました。幣立神宮なら一旦熊本で高速を降りればそれほど時間のロスはないと思えたのですけど、意味もなく高速を降りたのを会社に知られるのもマズイしで却下。またの機会を狙います。
 
と言っても、そこはそれ、せっかくここまで来てるんだからと、実はちょっとだけ新田原基地によって来ました。前回はどういうわけか静まり返っていて、練習機の一つも見られなかったので、そのときのリベンジということで。
 
まあ、今日はお客さんの駐車場にいるときから飛んでいるのが見えていたので大丈夫だと分かっていたのですが。それがまあ、基地の脇には1時間もいなかったのですが、飛ぶの降りるのとビュンビュン賑やかなこと。練習機のT4のタッチアンドゴー、それが終わったらF4ファントムのタッチアンドゴー、その間にF15が滑走路脇に集まってと、大あんごうさんはルンルンでした。
 
イメージ 2
T4のタッチアンドゴー。4機が次から次に繰り返してました。
 
イメージ 1
次にファントムが。タッチアンドゴーの合間に訓練から戻ってきたのが着陸しいのと何機も・・・
 
イメージ 3
Just touch down!
 
イメージ 4
F15イーグルの編隊が滑走を始めたところ。
 
イメージ 5
大地を揺るがすような爆音で目の前を通り過ぎて行きます。