先週は鳥取・鳥取・兵庫、そのまま週末を挟んで宮崎に行き、今夜戻ってきました。宮崎といっても飛行機の関係で一旦鹿児島に飛び、そのままレンタカーで宮崎へ移動という行程でした。
 
イメージ 1
サーブ、30人乗りくらいですかね。これでブーンブーン飛んで行きました。帰りは悪天候でよく揺れましたです。
 
夕べは久しぶりに9時前には仕事を終えて宿に戻ることができました。それまで、ほぼ1週間通して連日15-6時間労働でした。竜馬伝が始まる前には宿に帰る予定だったのが少々長引いたのですが、宿のテレビにBSがつながっていたので10時からの放送を見ることができました(BS2は大河ドラマが10時からの放送です)。その後はいつ寝たのか分かりませんが、気がついたら電気もテレビもついたままで朝の6時になってました、ハイ。
 
おかげさまで、今日は昼頃までお客さんにいる予定だったのが、10時にはもう帰っていいよと言ってくれたので、チョットだけ楽をさせてもらいました。というか、夕方の飛行機までの時間を持て余してしまいました。
 
一旦お客さんを出て、取り敢えず航空自衛隊の新田原基地へ。ところが静まりかえっていてエンジン音一つ聞こえません。一応ファントムもF-15もエプロンに並んでるんですけど・・・そう言えば朝からぜんぜん飛行機の飛んでる音がしていなかったような。
 
思いがけず予定外の時間ができたのでF-15アグレッサーが飛ぶのが見られると楽しみにしていたのですが、この状態だと仮に今エンジンをかけても実際に離陸するのは1時間以上先という気配なので、残念ですが諦めて鹿児島空港へ向かいました。
 
イメージ 2
なぜか静まりかえった新田原基地。
 
イメージ 3
エプロンに並んでいるF-15アグレッサー。デジタルズームでこれが限界です(涙)。
 
鹿児島へ着いたら、やけに「トマトラーメン」というのぼりが目につきました。これはトライしなければ、と思い食べてみました。ラーメンというかスープパスタをチョット和風にアレンジして中華麺を使い、チャーシューの代わりにトマトが載っているという感じで、結構美味しかったですよ。鹿児島空港から国分方面に10分も走れば2件ほどありますので機会があればどうぞ。
 
で、ラーメンを食べた後は目的の「鹿児島神宮」へ参拝。こちらは別記事でアップします。それでも時間が余ったので、空港そばの道の駅でしばらく昼寝して時間をつぶしてからレンタカーを返して空港へ。出発時間が近づいて来たらアナウンスが・・・何かと思えば私の地元の空港周辺の天候が荒れているので、引き返すかもしれないとのこと。まあどうなることかと思いましたが、おかげさまで無事帰ってくることができました。