チョット頭の痛い仕事で徳島県に3日ほど行ってました。相変わらずの一人旅、気楽といえば気楽ですが、仕事の方は怒られるために行くようなもので、解決するまで何日でも居座る覚悟で出かけました。
 
機械の方は、どこからどう見ても正常で調整する余地もないと思われる状態なのに、いきなりおかしな症状が・・・この2週間ほどで延べ6人が行っても解決せず、直ったと思えば1-2日後には再発というのを繰り返してました。窓口担当もまるで893さんのような言動のお客さんに怒鳴られて頭を抱えてるし・・・
 
よーするに原因不明で解決策はないから、歳のいった大あんごうさんが取り敢えず行って人質になってお客さんの怒りを押さえて来い。ということですね、簡単にいえば。いつもこんな役回りなんです(涙)
 
行けといわれても、行って何ができるという策も無しに行くのはあまりにオバカで、えーかげんにせいよ!という気持ちでしたが、放って置くわけにも行かないので重い身体、イエ重い足を引きずって行ってきました。
 
機械を前にして何をするということもなく、取り敢えず原点に戻して考えてたんですが、一瞬(!)と気になることが。何の根拠もなく(!)でした。それはチョット、という事だったのでとりあえず無視して原点、原点と作業を進めました。
 
原点の結果はNG。そりゃまあ何人が同じことを繰り返してもダメだったんだから当然といえば当然の結果ですが。でも頭の中でミョーに(!)が気になったので、その線に沿って再調整してみたら、どうも直ったような気配が。そのまま昨日から今日にかけて何のトラブルもなく稼動しました。
 
思うにあの(!)こそ、後ろの方からインスパイアされたのではないかと・・・感謝感謝です。