昨日の午後になって急に今日から一人で台湾に行けという話になったと書きましたが、先ほど台湾の宿に入りました。
 
インターネットには繋げないだろうと思いつつも一応PCを持ってきたら、なんとまあ光が繋がるではないですか!宿はなんか得体の知れない半分連れ込みのような感じですが、部屋に入るとベッドは大きいし設備も悪くないしで、日本の窮屈なビジネスホテルよりは大分いいです。これで部屋代は日本円にして約3000円。
 
例によって関空が遠いため、今朝は5時過ぎに家を出て岡山から関空行きのリムジンバスに乗り換えて3時間半、10時ごろにやっと関空到着。もうこの時点でうんざりしはじめてます。
 
飛行機の出発時間まで更に3時間以上の待ち合わせがあり、台北の空港に着いたのが日本時間の16時。それから通関を終えてバスに乗り換えて最寄の高速鉄道(日本の新幹線が導入されてる)の駅へ、そこで高速鉄道でもう1時間、汽車を降りたらお迎えの車でまた1時間。
 
結局目的の町に到着したのが日本時間の20時(現地の19時)で、家を出てから15時間も経ってました。マレーシアに行くことを思えば、フライト時間は半分以下なのになんでこうなるんだろうと思えば、やはり関空が遠いし不便!という結論になります。もうすぐ羽田から国際線が利用できるようになれば、絶対羽田経由にしますね、私は。
 
それにしても急な話でドタバタして出てきたので、自分が今台湾のどのあたりにいるのか良く分かっていません。とりあえず、かなり田舎の地方都市には間違いないのですが・・・まあ町そのものはそれほど小さくもなく、まあまあの規模には思えるのですが・・・後で地図を見てここがどこいら辺か確認しなければ。