先週末から京都へ出張、帰って来た次の日には日帰りの緊急出動で兵庫へ、翌日からまた泊まりがけの夜仕事で兵庫でした。濃い仕事ばっかりで寝不足にはなるし、報告書はず~と溜めてるし・・・仕事内容も理解出来ないアホな上司が来て無駄なペーパーワークばっかり増やすんで困ってます。会社にいる時が無いのにアレもコレも書けるわけないだろうが!(怒) あ、すいませんヤツのことを考えただけで怒りがこみ上げてくるもんで、つい熱くなってしまいました。
京都の宿は・・・実は滋賀県は草津市でした。京都市内のホテルは高いし、道は混むしでパス、となると貧乏人向けの宿が案外ないんです。でも仕事先がICのそばなので高速道路を使えば大津の向こうに行っても時間距離でいうと結構近いんですね(高速代は会社持ちだし)。
ということで、草津の宿は: 「ビジネスホテル アサヒ」 素泊まり4800円、あまりキレイではないですが、週末料金は4600円。テレビだけは最新型でしたが部屋はチョイ古いです。でもLANがあったのにはびっくり、うれしい誤算でした。残念ながら夜が遅くて殆ど使えませんでしたケド。
兵庫の宿は・・・ラブホテル、といっても入口は別で部分的にビジネスホテルとして使ってるんですけど。部屋は改装したんだろうけど、ミョーに広いくせにトイレも風呂もなく(廊下に共同のがある)、カーテン越しにラブホテル側の入口のネオンの光が漏れてくるし、変わったところでした。ま、参考にならないのでドコとは書きませんです。
京都の宿は・・・実は滋賀県は草津市でした。京都市内のホテルは高いし、道は混むしでパス、となると貧乏人向けの宿が案外ないんです。でも仕事先がICのそばなので高速道路を使えば大津の向こうに行っても時間距離でいうと結構近いんですね(高速代は会社持ちだし)。
ということで、草津の宿は: 「ビジネスホテル アサヒ」 素泊まり4800円、あまりキレイではないですが、週末料金は4600円。テレビだけは最新型でしたが部屋はチョイ古いです。でもLANがあったのにはびっくり、うれしい誤算でした。残念ながら夜が遅くて殆ど使えませんでしたケド。
兵庫の宿は・・・ラブホテル、といっても入口は別で部分的にビジネスホテルとして使ってるんですけど。部屋は改装したんだろうけど、ミョーに広いくせにトイレも風呂もなく(廊下に共同のがある)、カーテン越しにラブホテル側の入口のネオンの光が漏れてくるし、変わったところでした。ま、参考にならないのでドコとは書きませんです。