「第16回東京03単独公演『あるがままの君でいないで』」の話と「握手」の話 | オッス、オラ、山村紅葉の山村紅葉さんは全く関係ないブログ

オッス、オラ、山村紅葉の山村紅葉さんは全く関係ないブログ

お笑いテレビ・ラジオが大好きです。読書、映画、音楽も好きです。中学のときは同じクラスの三好さんが好きでした。語らない。

昨日は香川から一時間かけて岡山へ。

東京03さんの単独ライブを見に行きました。
{BD29E49B-6D41-4160-A6AC-5148242FDE04:01}

うわー、すげぇブログっぽい。(笑)


今年の夏休み、唯一のイベントらしいイベントでした。そして、もちろんDVDでは死ぬほど見てますが、生まれて17年初「生」ライブでした。



そんなブログじゃないんで、内容とか詳しくは書きませんが、まぁー、スーパー面白かったです。バカみたいですが、スーパー面白かったです。やっぱり、自分はこういう「コント」というものが、狂おしいほど好きなんだということを再認識させられました。



あと、毎回こういうイベントで思うのが「ここに居るみんな、同じ目的なんだよなー」っていう。趣味を完全に一人で消化して生きている自分としては、みんな東京03さんのライブが見たくて来てる、っていう当たり前のことに凄く感動して、それだけで4900円の価値はあるぐらい。これは去年の久保能町さんの「俺たちデトックス女子会in松山」でもビシビシ感じたこと。



そのデトックス女子会でも行われた「サイン&握手会」。今回もライブ後に行われたのですが、ねぇ、なんでみんな緊張しないの?!(笑)
もう僕は怒ってますよ、本当に。自分が緊張しすぎなのかな…もうね、気持ち悪くなっちゃうんですよ、動きが。まともに会話もできないし。例えとかじゃなくて、本当に手が震えますから。それで「ぁ、ぁ、い…いつも、応援してま…す…」みたいな変な感じになっちゃうんです。



去年の久保さんとの握手もひどかったですからね。
久保さんが「若いね」って話を振ってくださって、当時16だったんでそう答えたら驚いてくれて。「ラジオ聞いてます」と「サインに幸世を書いてください」もどうにか言えて。「若さに驚いて幸世の目がいつもよりキラキラになっちゃった」みたいな感じで結構キャッチボールできて。「意外と良い感じに会話できてる。良いぞっ」って感じで。それで最後に握手だったんですけど、もう、足と手がガチガチ。さらに、ずっとサインを書いてて伏せていた久保さんと目が合って「うわぁー、久保さんだー!久保さんと握手するんだー!」ってなったらもう終わり。自分でも覚えてないぐらい変な感じの握手をしちゃって久保さんをはじめ列をつくってた観客爆笑。そのままガチガチの足を引きずって逃げるように退散。若林さんのエッセイ本があるじゃないですか、あの表紙の中央の若林さんみたいな歩き方です。

その後の能町さんとは反省を生かして終始無言。両極端。


今回はここまで変な感じにはならなかったけど、周りをみたらみなさん、すごく東京03さんとお話されてるんですよね。羨ましい。



話は逸れましたが、本当に元気を貰いました。今月末は28.29日の「気持ちは26時間ラジオ」をはじめ、ラジオや様々な所で楽しいことがいっぱいあるんで、9月からも生きていけるように、楽しくて、面白いことをたくさん吸収して残りの夏休みを過ごそうと思います。




作り物で悪いか
(地獄でなぜ悪い/星野源)