(^-^)/
「おまえはどう生きる!?」と夢の中で、魔人のような男に杖のようなものを向けられ言われました。
「僕は、芸術家として生きる!」と答えました。
するとその魔人のような男は、大粒の涙をポロポロと流しだしました。
その後何人かで周りを壁で囲まれた石段を登っていました。
やがて、光がさしこむ出口が見え僕がそこを出ると、まだ何人か残っていたんですが石の扉が突然
しまりました。
周りを見ると、身体は石で顔だけ人間と言う風貌の人が何人かいました。
するとそこへ、歌を歌いながら踊る人間の子供のような、はごろもを着た人達が現れました。
それを眺めている内に、目が覚めました。
(=⌒▽⌒=)
少し前、日展の不正審査について話題になりました。
美術界において、社会において、大なり小なりあのような事は昔からあったように思われます。
しかし何故今、このような公表がなされたのか、これは世界がいい方向に向っている証拠だと思うのです。
僕はアートとは、人類の未来を作る物と定義しております。
だとすると、優れたアートを審査する場において、不正をすると言う事は、人類の未来を奪う行為、もっと
突き詰めて言えば殺人行為に値する事と言う事になります。(極論ですが・・・)
このような観点から、審査員は多いほどいい・・・
なので僕はここに新しい公募展のご提案として、
「全世界を巡回する、
来場者全員による審査
によって賞を決定!」
と言う公募展を提案いたします!
○出品料は一人1万円以内
○審査は来場者による署名数(一人ひとつとする)にて判断、また来場者・製作者各個の評論文・
解説文の提示を許可する
(論論文・解説文により、署名数が増える事については許可、批判中傷に対しては法的措置をする。)
○書き込みについて筆跡鑑定を行い、会場には防犯カメラを設置する。(ネットによる書き込みについては、批判中傷に対し法的 処置)
○金銭贈与等、不正が発覚した時点でその作品は無効とする。
○不正を発見した機関、人物には最高賞金を与える。
既存の公募展に対する追加の規定としては、これくらいでしょうか?
ご意見お待ちしております。
このような公募展実現の為には、各国政府機関・各国企業のご協力が不可欠となります。
是非、人類の未来を作る芸術のため、御一考いただきたいと思います!!!
特に僕の地元で、世界トップを自負しておられ、とても立派な美術館も所有しておられる
TOYOTA自動車様、
宜しくお願い致します!


























































































少し前、日展の不正審査について話題になりました。
美術界において、社会において、大なり小なりあのような事は昔からあったように思われます。
しかし何故今、このような公表がなされたのか、これは世界がいい方向に向っている証拠だと思うのです。
僕はアートとは、人類の未来を作る物と定義しております。
だとすると、優れたアートを審査する場において、不正をすると言う事は、人類の未来を奪う行為、もっと
突き詰めて言えば殺人行為に値する事と言う事になります。(極論ですが・・・)
このような観点から、審査員は多いほどいい・・・
なので僕はここに新しい公募展のご提案として、
「全世界を巡回する、
来場者全員による審査
によって賞を決定!」
と言う公募展を提案いたします!
○出品料は一人1万円以内
○審査は来場者による署名数(一人ひとつとする)にて判断、また来場者・製作者各個の評論文・
解説文の提示を許可する
(論論文・解説文により、署名数が増える事については許可、批判中傷に対しては法的措置をする。)
○書き込みについて筆跡鑑定を行い、会場には防犯カメラを設置する。(ネットによる書き込みについては、批判中傷に対し法的 処置)
○金銭贈与等、不正が発覚した時点でその作品は無効とする。
○不正を発見した機関、人物には最高賞金を与える。
既存の公募展に対する追加の規定としては、これくらいでしょうか?
ご意見お待ちしております。
このような公募展実現の為には、各国政府機関・各国企業のご協力が不可欠となります。
是非、人類の未来を作る芸術のため、御一考いただきたいと思います!!!
特に僕の地元で、世界トップを自負しておられ、とても立派な美術館も所有しておられる
TOYOTA自動車様、
宜しくお願い致します!


























































































それは地球人類が唯一、生存する事を許された星・・・