音速☆チェッカー

音速☆チェッカー

知識ゼロ!愛情100・・・かな?
S-GT車をあらぶ方向で擬人化したり。
感想をほざいたり。
完走はできるのか?!それは神のみぞ知る。


$音速☆チェッカー






















軽いノリではじめてみました。

主にS-GTマシンを好き勝手に擬人化したり、

レースを観ての感想を好き勝手にほざいてみたりしようかと思ってます。


S-GTは昔から観てはいたが、マシンやチームを意識して観始めたのは去年から!

という、知識ゼロ!愛情はあらぬ方向に突き進む!!

そんな奴が書いてるものなので、暇潰しにでもどうぞ。

軽~い気持ちで生暖かく見守っていただければ幸い。


軽いとはいえ一応、注意事項なんぞを。


擬人化に嫌悪感を抱く方は閲覧をご遠慮下さい!


観ないのも勇気です。回れ右して他へGO!

決してS-GTやマシン、チーム関係者を馬鹿にしてるとかではありません。

その辺りをご理解いただきたく思います。


言うまでもないと思いますが、

関係者各位とはまったく関係ありません!

あったら凄いよ!!


コメントはお気軽にどうぞ。

いただけたら飛んで喜びます。


マシンやチームへの愛情の偏りは少々あります。

好きなモノは好きだからしょうがない!!

でも愛情は万遍なくあるよ!!


長々と書きましたが楽しんでいただけたら幸いです。


(2010.07.04)

Amebaでブログを始めよう!

開幕戦のことやら、いろいろと語りことがあるのだが、

なによりもこれを叫ばせていただく。


Aspeed優勝ーーーーーーーーー!!!!!

アストンくん!

カズキング!

ヒロキング!

瀬口監督!

チームASpeedのみなさん!!

おめでとうございます!!!


地上波でしか試合を観れないのでスーパーGT公式の

ライブで文字を追っておったのだが、もぉね、もぉね、最後の10rapは心臓に悪かった。

アストンくんがトップにたってからは「このまま、トップでチェッカーを!!」

て、祈った。こんな心臓傷めて観たの初めてかもしれん。

文字でこんな状態だからGT+観たらえらい事になるな(笑)


いやぁ、久しぶりに嬉し泣きした。

二週間後は(来週は500クラスの放送だろうから)ハンカチ用意して

GT+観ることにするよ(笑)


500クラスはインパルが優勝したし、星野家万歳!(笑)




音速☆チェッカー


HY&KK

3日から始まったSAVE JAPAN TV(http://www.ustream.tv/channel/ms-savejapan

SAVE JAPANの活動の一つとして二週間に一度ほどの頻度でユーストリームにて番組放送をされます。

その第一回目の放送はSAVE JAPANに賛同された方々が集まっての放送ですんごい事になってた!!


開始時間の5分前にPC前で準備万端!どこでもかかってこいや!!とつけたら、その前に予定されていた記者会見も放送されていて「うぇぇ!聞いてないよぉ!!」と見事に見逃すというアホな事をやらしつつも、放送はばっちり最初から最後まで見ましたよぉ!


4時間ほどだったかな?ノンストプで放送される番組にトイレに行くタイミングがとれず(笑)

それぐらい内容も濃くて、メンバーも豪華で。

本当に沢山の方がこの活動に賛同され、長い目で持続されていこうと思われているのだと実感。


というわけで、下記からはアホ全開の感想をば(笑)


出演者によるトークタイムというのがあり、4人づつに分けてのトークだったんだけど。

カズキングが若手チームに入ってるのに「えっ」と驚いたのはワタシだけではないはずだ(笑)

キングはレースデビューが遅かったということでレース歴では若手に入るそうな。

4人の中で一番レース歴が若手だったんだけど、しゃべりに年齢が出てた。キング以外はみんな20代(一人は来月20)だからしかたがないよね(笑)

酒の席で新人にからむ上司みたいだったよ(笑)

でも、それはトーク慣れしていない若手をキングがうまく引っ張っていっていたんだよ・・・たぶん(笑)

人生経験は豊富ですからね、その辺りは気をまわせる大人。さすがです!キング!

ただ、若干、若手がノリについていけずに押されていたけどね(笑)


さこちゃ(左近)も参加していて、ヒロキングと一緒のトークタイム!

このツーショット、誰得?って俺得だよ!!

さこちゃに髪が生えてた!(何の感想だ)

いや、さこちゃのワタシの中でのイメージが坊主だったもんで「さこちゃに髪がある!」て驚いてごめんなさい(笑)

ヒロキングは相変わらずトーク上手で。あのトーク力、いったい何処で養ってきたのか。

行動力もピカ一だし、はやり長い海外生活の賜物なんかなぁ。


今回はサプライズゲストがいまして。

可ーーー夢ーーーー偉ーーーーーーーーーーーーー!!!!!

画面に出た瞬間、ほんまに驚いて「ぎゃっ」って言った(笑)

しかも、隣りにはヒロキング。

このツーショット、誰得?って俺得パート2!!!(笑)

脇阪さんも一緒におられましたけどね。関西’sでのトーク。

後日、ヒロキングのブログで判明しましたが、どうやらその日はヒロキングとの待ち合わせで来ていたようで。

ナイスだ!ヒロキング!!素敵!!!

三人でのトークでは素の可夢偉を見れたって感じ。


それと、マーさん(柳田選手)が凄いしゃべってるのにびっくりした!

あまりしゃべるイメージがなかったもんで。

去年の優勝しての番組出演とかでもそんなしゃべってなかった気が・・・隣りのキングが目立ってたからか?(笑)


あとは王子をじっくり堪能できて幸せでしたvvv

今年は青のスーツなのですねぇ。

まあ、何色でも素敵なのにかわりはないのは間違いない!!(盲目)


こんな感じで(笑)

他にもカーボンとかスプリングとかマニアックな話しで盛り上がる大輔さんとか、NOBさん(谷口選手)と脇阪さんのやり取りに腹抱えて爆笑したり、TKの若手に対しての気配り(という名のいじり?/笑)とか。

今まで知らなかった競技の選手の話もとても興味深く。

見逃したという方は是非!サイトに録画映像を見ることができますので。

これは見た方がいい!!

そんでこの先の放送もどうなるのか楽しみ♪


ところで記者会見の模様を見たいのだけど、こっちは録画映像ないのかなぁ。





音速☆チェッカー



本日、公式より4月2日3日に予定していたSUPER GT第1戦「岡山GT300kmレース」の延期が発表されました。


詳しくは公式サイト(http://supergt.net/jp/ )でご確認ください。


スポーツ界では開幕をどうするかなど各方面で色々な動きがあり、ニュースでやっているのを見ながらGTはどうなるのかなぁ?と思っていたのですが、「延期」という結論が出されましたね。

被災地では復興のめどのつかない地域や、避難所生活、行方がつかめていない方も沢山おられます。

その中でスポーツで勇気や元気を与えるのはいい事だという意見も出ていますが、ワタシはまだその段階ではないのではないかと個人的に思っています。

年間スケジュールが決まっていて、どうやっても動かせないという事情があるスポーツもあると思います。

しかし、支援が優先だと思います。

スポーツ選手は試合をするのが仕事。(それだけではないと思いますが)

それを絶たれてしまうのはサラリーマンが仕事をしないのと同じだと思うし、それ以上に歯がゆい思いもされると思いますが、今回、延期の決断をされて正直、良かったと思っています。

ファンとしては走っている姿を見たい!と思う一面もありますが。


震災から一週間以上がたち、モータースポーツ界でもたくさんの支援の動きがありました。

その中のひとつ、Aspeedの監督、瀬口監督はご自身で支援物資を現地へと運ばれ、被災地の現状などブログで紹介されています。

Aspeedブログ(http://ameblo.jp/a-speed/

去年、一年Aspeedを応援してきて人情に厚く、熱い気持ちをお持ちの監督さんなんだろうなぁ。と思っていたのですが、その通りの方でしたね!!

さすが永ちゃんの物まねをされるだけはありますね(関係ない・笑)

Aspeedの家族のようにアットホームなのも納得です。


他にも国内外、ジャンル問わずにたくさんの方が尽力してくださっています。

被災地の方々はこれからまだ長く大変な時期が続くと思いますが、かならずそこから抜け出せる日が来ます!


ひとつ心配なのは支援してる側が体調などを崩さないか。。。。

関東圏で地震にみまわれた方の中でも心に傷をおった人も居ると思うのです。

その人達が支援やトレーニングに力を注いでいる姿は勇気や元気をもらう反面で大丈夫かな?と心配です。




音速☆チェッカー