先週末の日曜日にiPadを購入した。

家電製品をいつも買っているヤマダ電機で、購入したのだが、iPadに関しては一切値引きができないという。

しかも、店内の展示に関しても詳細に指示をされているそうだ。

保証は消費者とアップルが直接契約を結ぶ形式になっており、加入料がむちゃくちゃ高い。
応対してくれた店員いわく、「加入した人は1人だけしか見たことがない。しかも用途は会社用。」とのこと。
自分の財布で加入した1人もいないということだ。

店員は、「オンリーワンですから…」とつぶやく。

それでも、ヤマダ電機電機自体は、きっと他社よりも高いマージンを得ているはずだ。
販売量は相当なはずだから。

それが、消費者まで還元されないシステムになっていたとしたら、残念だ。

たくさん売ってくれる業者には儲けさせても、ユーザー=消費者はどこで買おうと同じ価格。

フェアなようで、フェアでない。

オンリーワンの傲慢とも思えてしまう。

Android携帯からの投稿