日本ダービー当日の日曜日も、翌日の試験に向けて勉強をした甲斐もあり、無事、日本証券業協会の一種外務員資格試験に合格した。
頭の良し悪しなどあまり関係のない、大した試験ではないが、この歳になると一通りテキストに目を通すだけでも苦痛である。
M&Aのアドバイザリー業務には、まったく役に立たない(会社法や財務分析の知識は関係するが、当該部分は知っていて当然のレベル)内容がほとんどであるが、サラリーマンをしている以上は、”形式上”取らざるを得ない。
オイラよりも年配の方で落ちた人には、気の毒としか言いようがない。
若い人間で落ちたヤツは、推測するに、怠けたのであろう。
なんにしても、くだらないことに貴重なプライベートの時間を費やす被害を必要最低限にとどめられて良かった。