①2002年以降に京都芝・外回り1400m(良)で開催日4日以内に行われた16頭立てのレース


該当レース数は14レースのみ。


1番人気馬の成績は、勝率=14.3%、連対率=35.7%、複勝率=50.0%となっており、信頼度は低い。


脚質傾向としては、中団馬有利(1着数シェア=42.9%、3着内数シェア=50.0%)となっている。


枠順に特段顕著な傾向は窺われない。



②過去2年の橘S


馬場状態については、2011年が稍重、2010年が良で行われている。


1番人気馬の成績は、1-0-1-0と信頼度は高い。

但し、2010年の優勝馬は9番人気のエーシンダックマンであり、低人気馬にも注意が必要である。



③結論


現在1番人気のガンジスであるが、馬券圏内の有望な1頭と見ている。


初芝の前走は、先行しながら、メンバー中2位の上がり3F時計でまとめてあっさりと勝利。

開幕週の馬場が不安要素ではあったが、今回稍重となったことでその弱点も致命的なものとなりにくくなっている。


注目しているのは、トウケイヘイロー


前走のマーガレットSは、直線で前が塞がる不利。

騎乗後のピンナ騎手は、「4角から行き場をなくして直線で2度ブレーキをかけるロス。凄くいい馬だけに、今日は残念だった。」とコメントしている。


朝日杯FS4着の実績がメンバー上位であることは間違いなく、折り合った前走の内容と、くるみ賞レコードの実績から、距離は1400mがベストといえる。


騎乗2度目のピンナ騎手の手綱に期待する。



京都11R


購入金額 3,000円


単勝 12 (1,000円)


複勝 12 (2,000円)