①2001年以降に京都芝・外回り1600m(稍重・重)で行われた11~13頭立てのレース


該当レース数は9レースのみ。


1番人気馬の成績は、2-2-0-5となっており、信頼度は低い。


脚質傾向としては、逃げ馬の成績が、勝率=33.3%、連対率=44.4%、複勝率=66.7%となっており、好成績を残している。



②2001年以降に行われたデイリー杯2歳S


馬場状態については、2005年のみ稍重、その他の年は良馬場で行われている。


1番人気馬の成績は、6-1-1-2となっており、信頼度は高いレース傾向にある。


優勝馬10の脚質別頭数は、以下の通りであり、脚質で大きな有利不利はない。

逃げ=2

先行=1

中団=4

後方=3

優勝馬10頭中9頭が、メンバー中の上がり3F時計3位以内となっており、1600mの距離でもしっかり末脚を使えることが重要な要素となっている。



③結論


前走札幌芝1500mで新馬勝ちを決めたゲンテンを狙う。


前走騎乗後の蛯名騎手のコメントは、「これくらいの距離が良さそうだが、能力が高いのは間違いない。」とのもの。

マイルなら高い能力全開と考える。


追い切りは福永騎手を背に実に迫力のある動き。

ミカエルビスティー(先ほど古馬1000万条件の昇仙峡特別で2着入線)を、栗東坂路で軽く突き放す当たり、2歳では重賞級の完成度にあると見ている。


今日の馬場条件なら、逃げ脚質も有利に働くはずだ。



京都11R


購入金額 1,000円


3連単 フォーメーション 1着 8 ⇒ 2着 2、7 ⇒ 3着 1、2、6、7、11 (各100円)


馬単 1着流し 1着 8 ⇒ 2着 1、11 (各100円)