函館10R横津岳とくべつをチョイス。


①2001年以降に函館芝2600m(良)で行われた9~11頭立てのレース


該当レース数は25レース。


1番人気馬の成績は、勝率=28.0%、連対率=52.0%、複勝率=64.0%となっており、勝率は低めの数値となっている。


脚質傾向としては、先行馬有利(1着数シェア=64.0%、3着内数シェア=56.0%)となっている。

上がり3F時計1、2位の馬の成績は以下の通り。


1位 勝率=34.4%、連対率=56.3%、複勝率=75.0%

2位 勝率=35.7%、連対率=46.4%、複勝率=75.0%


末脚堅実な力量上位馬が馬券の対象となる可能性の高いレース条件となっている。


枠順に特段顕著な傾向は窺われない。



②結論


現在3番人気のフミノヤマビコを最有力視する。


休み明けの前走は、先行して早めに逃げた勝馬のドリームセーリングを射程圏に捉えたものの、届かずに2着。


騎乗後の長谷川騎手が、「叩いた次が楽しみになる内容。」とコメントしている通り、今回が勝機と見ている。


その前走の3、4着馬シンボリボルドーワイズミューラーを次位と見るが、今回昇級戦のメジロダイボサツが不気味。



函館10R


購入金額 1,000円


3連単 フォーメーション 1着 7 ⇒ 2着 5、9 ⇒ 3着 2、3、4、5、9 (各100円)


3連複 軸2頭流し 軸 4、7 - 5、9 (各100円)