皐月賞で本命にしたオルフェーヴルが優勝。


単勝オッズが10倍を超えていただけに、私の発した「アカーン」の声にかみさんが反応した。


「あれだけ勝つのはオルフェーヴルだって言ってなのに、単勝買ってないの?」


音には出ていないが、「アホちゃうのかお前は?」と言われている気がした。


別に欲張った訳ではなく、「馬場状態と血統」、「前走は勝ち馬の2着」、「マツクニ厩舎で騎手はアンカツ」、「3番人気の上位支持」を考えても、混戦ムードの中でベルシャザールが馬券に絡む確率もかなり高いと考えたのだ。


ただ、反省すべき点が無い訳でもない。


予想の時点では分からなかったが、ベルシャザールの馬体重はマイナス2キロだった。

木曜日に発表された馬体重が、前走比プラス22キロと回復していただけに、この馬を狙っていた人は「あれっ?」と思ったはずだ。


騎乗後の安藤騎手のコメントが、「あそこまでバッタリ止まる馬ではない。よく分からないけれど、パドックでもおとなしかったし、そのあたりかなあ・・・」とのもの。


共同通信杯も2番人気に推されて4着に終わっている。

輸送なのか?左回りなのか?

このレースに騎乗したデムーロ騎手のコメントから、課題となるコメントはなかったのだが・・・。


いずれにしても、このレース結果を十分に検証しきれていなかった点は反省しなければなるまい。



それにしても・・・。

今週購入した7レースは見事に全敗しょぼん


「俺は決して間違っていないか音譜俺は真実へと歩いてるかい音譜


頭の中で尾崎豊のシェリーの一節がリフレインしている。




2011年の成績


①重賞チャレンジ


 購入レース数 = 46

 的中レース数 = 11

 的中率 = 23.9%

 購入金額 = 42,300円

 回収金額 = 34,430円

 回収率 = 81.4%


 損益 ▲11,870円


②流星セレクション


 購入レース数 = 76

 的中レース数 = 21

 的中率 = 27.6%

 購入金額 = 76,000円

 回収金額 = 49,080円

 回収率 = 74.4%


 損益 ▲26,920円