ガイアシンフォニー名言集(第八番応援中) -11ページ目

 ガイアシンフォニー名言集(第八番応援中)

当ブログは、龍村仁事務所の承認を受けて、ON the Asia Pacific Ltd.が運営しています

■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■

■命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊!FOTTO.TV】にて、GAIAチャンネル放送中!
 

(色んな技術などが)良くなっていくのが、却ってまた別の大事なものを無くす可能性もあるので・・・。

例えば、電気とかね、ガスとか、そういったものが無くてもやっていけるっていう自信を持った人が使うのと、

それを無かったらやっていけるかどうか試したこともなくて、それが無かったら生きていけない、って思ってる人が使うのと、

全く意味が違うんですよ。

 

 


高野孝子
 

(1963年3月30日生まれ)は、日本の女性冒険家として、1995年に冒険家5人と5ヶ月かけてロシアからカナダまでの北極海を世界で初めて無動力(スキー・犬ぞり・カヌー)の極点横断をした。現在は野外・環境教育活動家として、特定非営利活動法人ECOPLUSの代表理事を務める。新潟県南魚沼市大沢在住。

 

 

■龍村仁事務所公式サイト


■映画『ガイアシンフォニー第七番』紹介映像(YOUTUBE)



■映画『ガイアシンフォニー』自主上映会日程

 


 

■メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』の登録・解除

 

■『第八番』についてはこちら



【当ブログの運営】
ON the Asia Pacific Ltd

■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■

■命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊!FOTTO.TV】にて、GAIAチャンネル放送中!
 

今の時代だからこそ、敢えてこういう事をしなきゃいけない。

なんでそれが大事かっていうと、私から言わせれば”人となる為”。

それは、敢えて痛い思いをするとか、敢えて苦しい思いをするとかじゃない、全然そうじゃないんですよ。

でも、一番大事なのは、それが”悦び”だからなんですよね。

すごく、生まれて来て良かったー、っていうその、何とも言えない、体中全身が、細胞が全部悦ぶような感覚をくれるんですね。

 

 




高野孝子
 

(1963年3月30日生まれ)は、日本の女性冒険家として、1995年に冒険家5人と5ヶ月かけてロシアからカナダまでの北極海を世界で初めて無動力(スキー・犬ぞり・カヌー)の極点横断をした。現在は野外・環境教育活動家として、特定非営利活動法人ECOPLUSの代表理事を務める。新潟県南魚沼市大沢在住。

 

 

■龍村仁事務所公式サイト


■映画『ガイアシンフォニー第七番』紹介映像(YOUTUBE)



■映画『ガイアシンフォニー』自主上映会日程

 


 

■メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』の登録・解除



【当ブログの運営】
ON the Asia Pacific Ltd

■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■

■命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊!FOTTO.TV】にて、GAIAチャンネル放送中!
 

(地元子供達の雪中キャンプで)昨日も火傷がいて、そんなにひどくないので冷やしておいたら、もう全然大丈夫なんですよ。

・・・こういう環境でやってるとね、子供達の中から自然にそういうのがムクムク出てくるんですよ。

そうした時のやっぱり、彼らの自信っていうか、その時は辛いんだけど、見てる時は、

でも必ずその後に、彼らが一回りも二回りも大きくなるっていうか、何かをつかむっていう、

その時の輝き方っていうのが、また素敵なので・・・・。

 

 




高野孝子
 

(1963年3月30日生まれ)は、日本の女性冒険家として、1995年に冒険家5人と5ヶ月かけてロシアからカナダまでの北極海を世界で初めて無動力(スキー・犬ぞり・カヌー)の極点横断をした。現在は野外・環境教育活動家として、特定非営利活動法人ECOPLUSの代表理事を務める。新潟県南魚沼市大沢在住。

 

 

■龍村仁事務所公式サイト


■映画『ガイアシンフォニー第七番』紹介映像(YOUTUBE)



■映画『ガイアシンフォニー』自主上映会日程

 


 

■メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』の登録・解除

 

 
【当ブログの運営】

ON the Asia Pacific Ltd