おはようございます。
FPまきです。
11月も後半戦。
でもまだまだ今年の時間は
たっぷりある。40日で960時間!
今日もコツコツとタンタンと
いつの間にか
気が付いたら
疲れたぁ~と言ってる。
なんとなく
モヤモヤ不安。
なんとなく
イライラしやすい。
30代の頃、私のいつものパターン。
いつの間にか・気が付いたら・なんとなく
その先の結果はいつもこんな感じでした。
その結果をいつも周りのせい、仕事のせい。
何かのせいにしてはストレス溜めこんで、
稼いだお金もストレス発散に消えていく。。。
長年コツコツと潜在意識にインプット。
そしてしっかりと染みついてパターンが完成。
いつものパターンがいつもの結果を運んでくる。
そして、脳は余計なエネルギーを使いたくない、
すっごく万能だけど結構なナマケモノです。
散らかってても、気分がよろしくなくても
生きているのだからそれでいいでしょ。。。
ってな具合です。

すべて自分の選択と行動の結果なんですね。
いつものパターンがその結果を繰り返すのなら
自分が望む欲しい結果を先に決めてから
またコツコツとタンタンと。
何歳になっても新しいパターンは
自分でつくっていくことができます。
始まりはいつものパターンに気が付くこと。
気が付かなきゃいつまでたっても
なにかのせい、いつもの結果。
ちょっとした後悔が残りそうな人へ。
いつの間にか《叶ってた》
気が付いたら《出来ていた》
なんとなく《気分がいい》
いつの間にか・気が付いたら・なんとなく
この後に続く言葉を決めちゃいませんか?
望む結果を先に選んでみて下さいね。
今日も皆さまHappyに
