おはようございます
FPまきです。
40代独身女性
仕事に打ち込んで
キャリアと自信に溢れています。
経済的にも自立していて
自由なおひとり様暮らしって
一見羨ましくも見えるんですが。
実は結婚したいと思ってた。
実は本音を言える人がいない。
毎日忙しくって気が付いたら40代。
人生の分岐点のタイミングで
結婚の扉が閉ざされていくような感覚に
「このままでいいの?」って
自分の生き方に自信がなくなってしまう
「結婚して当たり前」
「子供を産まなければ」
ちょっとだけココロに残ってた
世間の価値観に揺れ動き、
どうしても他人と比較してしまい
自分を責めてしまうのです。
人と違う道を選ぶことや
レールを外れてしまうことが
とっても恐ろしいことのように
周りから(特に年上の方)に
言われ続けてきた方が多いのも
ちょうどこの世代です。
人生の選択の場面では、
人の意見が欲しい
人の許可が欲しい
そして選択に迷ったら
つい、無難な方を選びがち。
だから、
「今の人生に満足していない」
「あの時の選択は正しかったんだろうか」
と自信をなくしてしまう…
働き方や価値観は
もう昔の常識や当たり前が
変わってきているんですが。
昔の日本人の
「前へならえ」精神が、
まだ代々受け継がれているのが
今の40代なのかもしれません。
無意識のうちに
成果、実績、お金、見た目
などが自分の自信の源なので、
年齢を重ねていくと自信の源が
失われていくのが怖くなるんです。
成果、見た目を維持するためには
お金がどんどん減っていきます。
お金を減らさないようにするには
闇雲に働きまくるのかもしれません。
そしたら見た目は老け込んでいく。
プライベートが充実しなくなるので
肌だって、体型だって崩れていく。
「ハァ~、疲れる…キリがない」
成果や実績からつくられる
Doの自信は折れやすいのです。
40代からは
在り方・ココロの姿勢で
積み上がっていく
Beの自信を積み重ねてください。
自分のこれからの人生に向き合って
自分らしく生きていく軸を見つけると
独身女性に必要な自信が手に入ります
今日も皆さまHappyに



