こんにちは。
ファイナンシャルプランナーのまきです。
お金の悩みって
行きつくところ、自分の人生に
大きく影響を与える問題。
じゃあ、「人生って?」って
やっぱり「幸せ」になるためですよね。
お金は大事だけどお金が解決されても
問題の本質が変わらないことってあるんですよ。
私は昔から本を読むのが大好きで、
たくさんの本で人生が変わりました。
社会人になった娘に本を読むと
「幸せになれるよ」「人生変わるよ」と
読書を勧めたこともあるんですが、
その時に返ってきた答えがですね・・・
「今がめちゃくちゃ幸せなのに、
人生変わっちゃうなら読まないわぁ」
そう言われて、何も言えない私![]()
そんな返事が返ってくることに「幸せ」を感じる私![]()
でも、どんな人にも、
誰にでも《変化》の時ってありますよね。
年齢、生活、体調、人間関係・・・
「今幸せだから、ずっとこのままで」
そう思いたいけれど、変化は必ずやってきます。
いいことも悪いこともあるんですよね。
お金持ちにだって、幸せそうな人にだって
いいことばっかり起きるとは限りません。
ただ捉え方が違うだけです。
変化を恐れ変えようとしないことは、
自分の成長、人としての成長は止まってしまう。
職場や人間関係だって、
変化があったら受け入れて、
そこに居続けることも、
その場から離れて、
新たな変化に飛び込むことも
自分で選ぶことができます。
お金の問題だけを見て、
感情面や捉え方を考えなきゃ、
ロジカルに電卓叩いて行動を
アドバイスしたら終わりです。
いくら足りないですよ。
いくら貯めましょうね。
今売っちゃダメとかね。
理論で行動をアドバイスしても
行動してもらわないと意味がない。
どんなにいい投資も失敗続きです。
マインドが変わらないと本質的に変われません。
だからやっぱり
マインドを整えつつ、
現実的な行動をお伝えしなくてはと
自分もかなり経験してきたから
そう思うんですよね。
マインドが変わったら
勝手に人生良くなるように動き出しました。
「ツイてることばかり」と思っていたけど
きっと「ツイてない」ことに意識がいかないのかな。
独身女性&シングルマザー
自分の人生のハンドルを
力いっぱい握りしめてきた人が多くって。
緩めるのが怖かったり、
緩め方がわからなかったりするんですよね。
言葉を変える 運動する
アロマと瞑想・ヨガがお勧めです。
マインドを整えるにしても
そもそも自分を大切に癒すことから
始めてみるといいですよ。
持ってる女・ツイてる女は○○が違う
自分から幸せを掴むコツ
独身女性のための
無料メールマネーレッスン
https://cfp-maki.com/mail-magazine/
期間限定プレゼント♡
《お金の本質と豊かな流れのつくり方をレポート(PDF)》



