ラテマネーを意識する本質は・・・♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

おはようございます。
ファイナンシャルプランナーのまきです。
 
 
「ラテマネー」って聞いたことあります?

「毎日何気なく使ってしまうお金」のことです。

 

 

大きな買い物をするときは

お金と価値との交換を意識する人は多いと思います。

 

 

が、毎朝のコーヒー代、500円

たかが数百円となると

あまり意識しないで使い続けてしまう。

それが《ラテマネー》と言われる支出のことです。

 

 

これだけ聞くと、

スタバのコーヒー500円を

コンビニのコーヒー100円に

400円の節約にはなりますが、

 

 

私のアドバイスの根本は

細かい金額の節約法ではありません。

 

 

お金は自分の価値を

感じるモノや経験へ交換します。

 

 

たかが数百円の支出でも
自分の心を満たしてくれていると

実感して満足感をお金で買うと意識する。

 

 

スタバのコーヒーが必要な時と

コンビニのコーヒーが必要な時がある。

金額の大小で良し悪しは決まらないって事。

 


 

500円だから「まっ、いいか~」ではなく

自分に必要であってその価値に500円はOK。

 

100円だから「安い~」ではなく

自分にとって必要であってその価値に100円だった。

 

 

そんな思考習慣を手に入れたら、

日常の生活の中で自然と価値ある

お金の使い方が身についてきます。

 


そして自然とお金が貯まる体質になっていく・・・

 

 

リバウンドしないのは、

「自分にとってどうすれば満たされるか」
を考えて行動するので、

衝動を抑え込む我慢の連続ではなくなるんです。

 

 

特にムダ使いしているわけでもないのに、
毎月給料日の前はギリギリ状態
細かく家計簿付けているのに
切り詰めている方なのに、
なぜかいつもお金がない
 
 
是非、ラテマネーにも意識することで
貯まる思考習慣が手に入ります。
 
 
最近のわたしは、
《ラテマネー》よりも《ちょいマック》です。
キムタクの「ドライブスルーでちょいマック~音譜
が頭から離れない・・・汗
 
 
「ちょいマック」バージョンはこちらです。
↓ ↓ ↓
ラブラブワードプレス最新記事はこちらラブラブ
ちょいマックする?
ジャンクを食べたい衝動を抑えた思考習慣


独身女性のための
無料メールマネーレッスン
音譜
https://cfp-maki.com/mail-magazine/

期間限定プレゼント♡
《お金の本質と豊かな流れのつくり方をレポート(PDF)》
 

 

 
今日も皆さま、Happyにラブラブ
 
 
 
応援ありがとうございます♡


人気ブログランキング