毎年12月に行うお金管理♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

今日から12月スタートですね

やりたいこと

やり残したことがありすぎます汗

後悔や焦り

そんな感情も出てくる機会も

増えそうな予感

 

 

 

12月は特に、いつも以上に

1日1日を大切にして

《自分の心に正直に》をテーマに

してみよう

 

 

 

お金の管理で毎年12月に

することがあります

 

 

 

ノートに1月から12月までの

収入、税金など全部書きます

そこから、ふるさとの納税を

駆け込みで行いますあせる

 

 

そして自分の財産も

年に一度、洗い出します

毎月の収支チェックはお金の出入りを

確認するキャッシュフローを見る作業です

年に1回の財産チェックはストックを確認する作業

 

 

 

キャッシュフローで色々改善策を

試みたりもするんですが

結局は年末にこのストックが

昨年より増えているかどうかです

 

 

 

毎年毎年、このストックが増えていればOK

かなりザックリ

 

 

 

純資産を増やすことが大事です

 

 

 

企業が使う貸借対照表と同じ考えで

財産ってプラスのものばかりじゃなく

マイナス負債も財産です

 

 

 

負債を引いて残ったのが純資産

家や車は財産ですが

ローンの残債はマイナス資産です

 

 

 

是非、純資産を増やしましょう

そしてプラスの資産・ストック

から新たなキャッシュフローを

生まれる仕組みを作る

もうお金を追いかけなくても済みますね

 

 

これがお金を働かせるという発想です

 

 

 

会社は純資産が減り続けたらヤバいです

だとしたら、国も個人も同じなのでは…

 

 

 

負債をなるべく減らして

純資産を増やしていく

これが本当の資産管理照れ