お金は循環・巡るの本質は♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

会社員を辞めた時

自分のライフスタイルは

大きく変わりました

 

 

朝のお決まりは

日経新聞を読み

経済ニュースを見て

株価や為替をチェック

 

image

 

13年間続けてた

このルーティンを

仕事辞めたと同時に

手放してみました

今日からは日経新聞も見ない

マーケットニュースも見ない

 

 

 

憧れでもあったんです

株価、為替から解放される日々が

 

 

 

でもその手放しも

長くは続きませんでした

 

 

 

今までは仕事のため

お客様への適切な情報提供を

するために常に経済・金融を

学び続けていました

 

 

 

だから仕事を辞めて

経済・金融から離れようした

でもこれが間違いでした

 

 

 

どんな環境にいようと

この日本に住んでいて

お金と付き合い続ける限り

自分の為に経済の流れや金融の事を

手放すなんて出来ませんでした

 

 

お金の不安をなくしたい

お金が欲しいと思ったら

自分が住んでいる日本の

経済の流れを知っておく

あれこれ儲けのテクニックよりも

まずはここかなぁと思います

 

 

 

経済の流れって

身体を流れる血液みたい

サラサラな血液で全身に

スムーズな流れができ

身体すべての機能が

元気になる

 

 

 

逆にドロドロの流れが

悪い血液はどこかで詰まってしまったり

身体のどこかに不調が・・・

 

 

 

たまに日経新聞を読みながら

そこで金利上げるんだぁ・・・

血液詰まっちゃわないかな

そりゃぁ、ドロドロなるよ・・・

(知ったかモードでいつもひとり言汗

 

 

 

リーマンショックの時の

サラサラからドロドロへの

急激さに私もものすごく

ショックを受けたのを

今でも忘れません

 

 

 

よくお金は出したら返ってきます

っていいますよね

この原則って

経済の流れだと思うんです

 

 

日本中の全ての人がお金を全く

使わなかったら・・・?

経済の血液はサラサラに流れない

 

 

 

どんなにいいモノを作っていても

企業は儲からない

どんなに一生懸命働いても

給料上がらない

だから余計お金使えない

サラサラがドロドロにショボーン

 

 

 

その先、どうなるかは想像できちゃう

 

 

 

自分の大切なお金を

ドロドロに固めてしまわないように

私はまた経済の流れを読み始めました

 

 

 

資本主義社会に生きていて

その基本的仕組み

経済や金融の流れを知っておく

 

 

 

企業に頼らず、環境に流されず

どこにいても自分らしく

生きていくためには

絶対的に必要なマネーセンス

 

 

 

肩ひじ張った考え方のように

思えますが、ゆるゆるな生活を

するためにも必要と思ったんです

 

 

 

経済って難しい??

流れさえ知ると全てが繋がり

超簡単です音譜

 

 

 

金利を上げるのはどんな時?

血液詰まったら、どっち?

そしてお金は

サラサラな体を求めて

どこに行くか??

私自身、大切なお金は

サラサラと流れそうなところに

旅に出しています

ストーリーとして考え

知ると楽しいです音譜

 

 

 

だって正しいか間違っているかを

読み解く経済評論家に

なるわけじゃないから

 

 

 

1人1人がお金を使って

経済の流れを作っているから

ちゃんと自分に返ってくる音譜

 

 

 

投資だけじゃなく消費も同じ

お金を使うことで

自分1人ではない

たくさんの人の為

お金を使うってそういう幸せを

流す行為だと思う照れ

 

image

 

心地よく使って

心地よく受け取る

心地よく返ってくる

それが循環ラブラブ