お金を追い求めず豊かに生きるための
《ワンステップ行動&習慣》
本当に簡単な事ばかり![]()
今日は《富》のワンステップ
お金を使った後の感情を見る
50万、自由に使えるとしたら何に使いますか?
すぐにパッと思いつきますか?
何でもいいんです
ただし貯めておくとか
取っておくはなしです
今すぐこの50万を好きなことに使うとしたら??
家族との旅行
疲れを癒す一人旅
欲しかったもの
ん~どうしよう、何しよう
妄想するんです
その先にある感情は?
お金を心地よく使うワンステップです
最大限自分が欲しかった感情に
お金を使うように心掛けましょう
家族が笑顔になる幸せ
自分が癒され心が満たされる幸せ
お金がたくさんあっても
いつも不満に思っている人もいます
人が羨むようなお金を持っていても
足りない 足りないって使えない人
決して豊かな生活とは言えないですよね
豊かに生きるって
お金の量とは比例しないんですね
豊かさを測るのって
その人の感情だと思うんです
すごく単純に
幸せって思えるかどうか
その幸せの感情を
得るためにお金を道具として
使うためにマネーセンスを磨く
貯める・使う・殖やす
貯めるのは・使うのは・殖やすのは
何のためだったかなって
たまに聞いて確認していきましょう
節約に必死になりすぎて
本来の目的を見失っちゃダメ
節約しすぎて心が苦しくなってしまいます
かといって
あればあるだけ使っちゃう
お金は使ってなんぼ
巡らせれば返ってくる??
お金に感謝して大切に使わないと
返ってきません
お金に対するさじ加減って難しいですね
生活にも感情にも浮き沈みってありますもん
私も不安になったり
足りない症候群になったり
することあります
そんな時、やっぱり在るものに感謝する
感謝出来るところに
少しお金を使うようにしています
必要としてくれるお客様に
助けてくれる家族や友達に
見守ってくれるご先祖様に
募金でもお賽銭でも
気持ちを整えるワンステップです![]()



