今日は参議院選挙です。


うちの息子も先月18歳の誕生日を迎えたので、今日一緒に投票に行ってきました。


息子と2人で投票に行くなんて、なんだか不思議な気がしました。


さて、私は今まで恐らく一度も選挙に行かなかったことはありません。


特に崇高な心持ちがあるわけではないのですが、せっかくあるのだから使わないとと勿体無い気がするんですよね。


よく「誰を(どこの政党を)選んだら良いかわからない」と聞きますが、それなら白票を投じれば良いので棄権の理由にはなりませんよね。


もちろん棄権する自由もありますので、行かなかった方を責める気持ちはありません。


私は今何か恩恵を受けようという気持ちはありません。


後の未来を、きちんと託せそうな人、或いは政党に票を投じたつもりです。

 
健康な人も病気や障害がある人も、希望を持ち幸せを感じて暮らせるような世の中になることを、願ってやみません。