(音符ビッツ教室に通われている2才のお子様のお母さま 3)
以前は、くだもの和音ビッツを単に一一枚ずつ「はい」「はい」と言いながら主人や私に渡すのが好きでしたが、最近ではピアノの譜面台にくだもの和音ビッツを並べて、娘と一緒にピアノの椅子に座り、和音を弾いて「りんご」と言うとりんごのビッツをパッと取ったりして遊ぶまでに成長しました。
更に成長していることと言えば、メロディービッツのめくり遊びです。
以前は1~18のみを与えて、床にバラバラと撒いている状態だったのですが、少し多めにビッツを与えた所、DVDで速読の映像をみているからか、特に教えていないのですが突然「めくる」という動作に変わったのです。私ははっと驚かされました。・・・続く。