前回に続いて、アサフ音楽院コンサートに臨むみんなの様子を
お伝えします。

6才のりなちゃんは、可愛いアイリッシュハープを演奏します。
世界中の人々が知っている有名な曲ですよ。
何の曲かはお楽しみに。

今年6月にポーランドのショパンの生家を訪れたれいじ君は、
あこがれのショパン作曲 幻想即興曲 をこのコンサートの為に
選びました。
「この曲を練習していると、
ショパンの家の美しい状景が浮かんでくるの」
と、小学5年生のれいじ君。
第1部の「音符ビッツで楽しく」のコーナーでは、
自作自演で「動物園」を発表します。
みけ猫やライオンなどが出てくるとっても楽しい新曲です。

ユーモアと創造力を育む音符ビッツ教室は、
脳の全ての機能を使って、豊かな知性と感性を養います。
何よりも楽しいのが特徴です。

みんな仲良しになれるのですよ。
ぜひ、みなさんでのぞいてみてくださいね。



第33回アサフ音楽院コンサート

【日時】 12/27(木) 開演12:30~(第1部12:30~/第2部13:00~)
【会場】 鶴見区民センター サルビアホール アクセス>>

第1部は音符ビッツクラス生徒による発表の他、
当日ご来場いただいたお子様方が参加出来る楽しいコーナー企画も!
(参加無料です)

第2部はアサフ音楽院生徒によるピアノ・ハープ演奏や、
演奏家としても第一線で活躍中の講師による演奏があります。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

詳しい情報はHPでどうぞ!>>


記事に共感いただけましたら、応援クリックをお願いします