かわさきしめい音符ビッツ教室 飛騨高山 -4ページ目
こんにちは
かわさきしめい音符ビッツ教室
飛騨高山です。
遅ればせながら…
🎍あけましておめでとうございます🎍
今日は
今年最初の音符ビッツ教室

みんな
とっても元気なお顔を見せてくれました。
久しぶりの音符ビッツに、集中してます
グロッケン
でのまねっこも、
スラスラ出来るようになりました
メロディ
は、
歌いながら114枚全部めくれます
和音ビッツ
は、指でなぞりながら
ツェーエーゲー
ドイツ音名で楽しく唱えます
リズムビッツ
は、
指差ししながら、しっかり読めています
これまで続けてきた成果が現れてます

最後は…
宇宙線間ドファラ
音を聴いて音符を探します

床に置いた大きな五線に
音符をどんどん置いていきます

続ける
って凄い
繰り返し繰り返し行うことで
能力となっていきます

能力が能力を生み
いろんなことに繋がっていきます

生き生きと
いろいろなことに取り組む姿に
嬉しくなってしまいました



こんにちは
かわさきしめい音符ビッツ教室
飛騨高山です。
なが〜い間、更新出来てなくて…
でも、教室はちゃ〜んと続けていましたよ
生徒さん達も元気に通ってくれてます











先週は…
スズキメソードの
全国指導者研究会

松本に5日間滞在しました

海外の先生方が参加の
国際ティーチャー
トレーナー会議
にも
オブザーバーとして参加

受付準備に
沢山のプログラムを並べました

海外の先生方も合わせて
300人を越える研究会


が始まります
開会式の前
国際ティーチャートレーナー会議
交流プログラムでは
子供たちによるコンサート🎵
スズキトーン
を求めて
各科の講義が始まりました

研究会半ばには…
鈴木慎一先生のお誕生日
を祝うサプライズ

懐かしい映像と共に…
ハッピーバースデーの演奏🎶
そして…
閉会式の最後には…
大画面に映し出された
鈴木先生のお写真と共に
「鳥の歌」が流れ…
その音色に涙を流した先生方も
たくさんいらっしゃいました
私たちは…
とても沢山のエネルギーをいただき

幸せな気持ちで
松本を後にしました




