さすらいのおかん

さすらいのおかん

転勤族のため日本各地を飛び回っている主婦です。
現在東京都民です。
2016年1月に長女誕生。
2019年7月に次女誕生。

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりでございます。
次女が1歳になりましたふんわり風船星




早すぎルゥゥーーー!

もうかなり自己主張強くなってきて赤ちゃん感減ってきてるぅぅーーーー笑い泣き

姉に意地悪されたり気に入らないことがあると叩くしぶん投げるし恐ろしいですわ…






ぽってり苺ご飯モリモリ食べます。

モコの時それなりに離乳食頑張って作ったけど偏食少食お菓子大好き!な子に育ったので、次女はもう頑張らずにテキトーに進めましたさくらんぼ

3ヶ月違いの姪っ子の写メに写ってるお粥が滑らかすぎて震えましたわ…
次女たす最初からツブツブのお粥だったかなぁーごめんよおいで

2人にご飯あげてて途中から訳分からなくなってモコの醤油と鰹節ドバーな冷奴とか次女にあげちゃってたりしたなーごめんよ。
てゆーかモコ自分で食えwww





ぽってり苺伝い歩き中です。

なかなか動き出さなかったけど、9ヶ月でハイハイし始めて11ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしはじめてちょっと絞まってきましたふんわり風船ハート

ムッチリが止まらなくて(それも可愛い)どうしたもんかと思ったけど、ちょっとスリムになったかな?

誕生日の日に初めてソファに1人で登りました。

目が離せなくなるわ…この前までソファに転がしておけたのに赤ちゃん





ぽってり苺モコより人見知りかな?

上の子のペースで生活してる+コロナで児童館やキッズスペースに行ったことがなく、他の人との関わりが少ないっちゃ少ないので…

この前初めてキッズスペース的な所に置いたら固まって全く動かなかった笑い泣き

隣にいた他のパパさんを凝視して、それに気づいたパパさんに「こんにちはニコニコ」と話しかけられて泣くwみたいな笑い泣き

ジジババ含め身内は平気だけど、たまに会う隣のおばちゃんとかもダメだった滝汗
触られると「やめい!」みたいに振り払うのやめてほしい、気まづいやんけ!

先月から幼稚園始まったのでバス停で毎日会うママさんとか子供たちは大丈夫そう。

モコはニヤニヤ愛想振りまいてバイバイしまくってたなーと懐かしく思ふわ真顔






↑次女が固まってた一方で姉さんは久々の広い遊び場で羽を伸ばしてましたデレデレ

でもここ数日でまた東京の感染者数が増えてきて心配ですな…

しかも今日夕方からモコ微熱っていうチーン
幼稚園再開してから休まずだったので、そろそろ疲れが溜まってきたのだと思うけど…
土日でよくなれー!!




年中になったモコは、クラス替えがあって仲良し4人組がそれぞれ4クラスに散らばりましたー笑い泣き
せめて2、2くらいで分けてくれよ!
と心配してたけど、毎日楽しい!と言っており、話に新しいお友達の名前も出てくるので一安心。

英語も始まったので今のところは楽しそうに通ってますふんわり風船星

お友達がピアノを始めたのでピアノがやりたいと言っております…うむ、やらせてあげたいけどマンションだしどうなんだ??
ちなみにそのお友達はモコを見て英語が習いたいと言ってるそう。笑



今学期は先生との面談なさそうだから園の様子はわからなそうだけど、このまま夏休みに突入しそうです。

ちなみにうちの園は夏休み短縮もなく。

なげーーーよ…
ばーばん家きっと行けないだろうからなげーよ…私耐えれるかな?

旦那またテレワークなったらこれまた大変だわ…
前回は私たち不在だったから快適テレワークだったろうけど、園児の夏休み中のテレワークはやばそうだわ…笑。