ononcomthaのブログ -4ページ目

ononcomthaのブログ

ブログの説明を入力します。

2011年7月31日より"コロプラ"、『 コロニーな生活 』としてサービスを展開 株式会社コロプラが運営する位置情報サービスプラットフォーム"コロプラ+"及び、携帯位置情報ゲーム『 コロニーな生活☆PLUS 』の名称およびロゴが、2011年7月31日より変更されることが発表された. "コロプラ"の新プラットフォームロゴ. 新ゲームロゴとなる 『コロニーな生活』. ~以下、リリースより~ 5年ほど前に現在の名称となった「コロニーな生活☆PLUS」は、今では200万人ものユーザに遊んでいただくまでに成長しました. また、昨年11 月より提供開始した「コロプラ+」は日本初の位置ゲー特化型プラットフォームとしてさまざまな位置ゲーを配信してまいりました. 新プラットフォーム名称となる「コロプラ」は「コロニーな生活☆PLUS」の愛称として親しまれてきた名称であり、「コロニーな生活」は「コロニーな生活 ☆PLUS」の前身サービスの名称です. スニーカー このたび両サービス名称から「拡張」の意味を持つ"プラス(PLUS、+)"を外し「コロプラ」、「コロニーな生活」とすることで、初心に戻り、さらなるサービスの向上を目指してまいります. 名称の変更とあわせて、ロゴもリニューアルいたします. 「コロプラ」の新しいロゴデザインは、位置登録をあらわすピンマークの中に、コロプラを象徴するオリジナルキャラクターのクマを描くことで、パイオニアとして位置ゲー市場を牽引し、人びとの移動の促進と地域の活性化を目指していこうという気持ちが込められています. リトルバスターズ! Converted また、丸みを帯びたフォルムのオリジナル字体と☆マークを用いた「コロプラ」の表記は、「コロプラ」という名前のやわらかく優しい響きとエンターテインメント性を表現しています. hardurere コーポレートロゴにおいてもサービスロゴ変更に合わせ、同様のデザインに変更いたします. 「コロニーな生活」の新しいロゴデザインは、旧ロゴデザインを踏襲しながらも字体を太く、はっきりとした色味を使用することで今まで同様に愛着を持っていただきながら、さらに進化したより良いサービスを提供していこうとする意欲の表れとなります. そしてサービス名称・ロゴ変更の翌日、8月1日より九州・福岡地域にてコロプラ初となるテレビCMを放映開始いたします. このテレビCMがコロプラを知っていただく一つのきっかけになれば、と考えております.