夕方の公園で、歩いている人達の足元で怪しげな青やピンクの光が・・・光も一緒に歩いている?
『何で光るの?』  世帯主には不思議な光景だったようです
ワンコの首輪がLEDの光を発光させていることを知らなかった。
 
家猫の生活サイクルは相変わらず、朝から昼寝?夕方頃に動き出します・・夕方5時過ぎには暗くなってしまうのでね・・・・光る首輪が欲しい・・・・
でも、猫は首が細い上に、藪や木々を潜って歩くので、すぐに首輪を失くして来る。 
 
暗い所でも役に立つ猫の眼は・・自分の首から光が出ていたら・・どんな反応をするのかしら・・『怖がるかな?』
 
そんなこんなで・・・・売っている光る首輪は、諦めて・・・作ってみました・・・
 
      『  何で、出来ているか分かるかにゃ~?   』
  
  
イメージ 1   
        
        イメージ 2
少しだけ
 
光るでしょ
 
 
 
 
 
  
   
 
                                        『何で・・私が実験台にされるの??』
イメージ 3
 
                                    イメージ 4
   
でも
 
暗いと
光ら
ない
ニャ~
 
 
こちらは・・・・若いので  ピンクの首輪に・・・
                                      イメージ 6
イメージ 5日光が
 
あたると
 
 
光るかな? 
 
 
 
       
  古い首輪の部品を使って、布で作った首輪に、百円ショップ で  買った スパンコ~ル を 付けました
                                        
 
  イメージ 7イメージ 8
 
 ⇒ この
  
 
ふたり、
 
雌猫同士
 
そりが合わないのか・・・
口喧嘩?
 
バトルが多いのですよ