
捨て猫だった、生後4ヶ月頃から見て来た子なので、臆病な性格は分かっていたつもりだったのに、未だに、私以外の家族が帰宅すると何処かに姿を消したり、狭い所に入って出て来なくて・・

子猫時代から公園の藪の中に隠れ、ご飯も他の猫達や姉猫が食べていても、食べに来なくてビクビクして人を伺う様な所があったので、よほど危険な目にも合っていたのだろうか・・

左足の太股の傷も、消毒と薬の併用で少しづつ硬くなって来たけど、猫は自分で舐めるので、まだ痛々しく見えるし、動きも激しくて、昼寝するわけでもなく起きているのは・・・少し心配なくらいで・・

大好きなネズミの玩具を自分で投げてじゃらしたり、くわえて運んでみたり、階段から転がしてみたり、私が立っているキッチンの床に3匹も並べてみたり・・器用な賢い猫なので驚きます

子猫時代から公園の藪の中に隠れ、ご飯も他の猫達や姉猫が食べていても、食べに来なくてビクビクして人を伺う様な所があったので、よほど危険な目にも合っていたのだろうか・・

左足の太股の傷も、消毒と薬の併用で少しづつ硬くなって来たけど、猫は自分で舐めるので、まだ痛々しく見えるし、動きも激しくて、昼寝するわけでもなく起きているのは・・・少し心配なくらいで・・

大好きなネズミの玩具を自分で投げてじゃらしたり、くわえて運んでみたり、階段から転がしてみたり、私が立っているキッチンの床に3匹も並べてみたり・・器用な賢い猫なので驚きます
自然の中で、暮らしていた頃の素敵な素顔も載せておきましょう・・・


