普通電車で行っても(乗り継ぎがあっても)2時間半もあれば着いたので、行き易い方でしょうか? 東京の新宿駅から直通バス(深夜到着まであるそうですが)でも行けるし.... 地元の駅から、バスのツア~もあるけど、団体は制限もあるので気ままに動けないのでね・・・

こちらは、長野原草津口駅周辺で、駅に付くと、草津行きのバスが待っていて流石に観光地ですね

西の河原に行ってみたけど、小川がお湯も流れていて暖かいので足湯気分を楽しむ観光客が見られます

鬼の茶釜って??名前が凄いけど、熱湯かと思ったら、触れたのでね。

夜の湯畑も一枚だけ、温泉に入る方が目的なので・・
地元の方も入るので、観光客が多いと迷惑でしょうが、粋な計らいをしてもらえる草津温泉です
草津は、外湯と呼ばれる・・・誰でもただで入れる温泉施設、白旗の湯、千代の湯、凪の湯、関の湯、地蔵の湯など18ヶ所も点在しているので、調べて行けば、いろいろなお風呂に??入れます。

草津は、外湯と呼ばれる・・・誰でもただで入れる温泉施設、白旗の湯、千代の湯、凪の湯、関の湯、地蔵の湯など18ヶ所も点在しているので、調べて行けば、いろいろなお風呂に??入れます。

