イメージ 5

栴檀は双葉より芳し

栴檀は、白檀の中国名でもある。栴檀は双葉より芳し」(せんだんはふたばよりかんばし)の諺でよく知られるが、これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指す
白檀は発芽のころから香気を放つことから、大成する人は幼少のときから優れているというたとえ
写真の木はただの栴檀です
冬の頃には、黒い実が付いていて、鳥が突ついていました
イメージ 4
こちらは、栴檀の木でも、季節は春、若葉が芽生えていた頃。
イメージ 1イメージ 3
5月、紫の花が一面に咲いていて、遠くから見ると、藤の花の色と似ています。
イメージ 2