夏祭り part2数年前までは、狭い地区を綱で山車を引きながら巡回していていた様な・・・ 今年は、駅通りを、タイマツ?を持った人達が先導して、会場の駅まで山車が通って行きます。火の付いていない松明(たいまつ)を持って、並ぶ女性陣と子供達(私も飛び入り参加) 山車も、準備があるのか?若い衆も、乗って 火が入ると歩き出します 会場の駅に着くと、山車が所定の位置で叩き合いの始まりその様子は次回に続く