私が癌宣告されたのが50歳の時です。現在は58歳、ステージ4ですがまだちゃんと生きてます。前立腺癌はステージ4の場合10年生存率は47.6%だそうです。2人に1人は死ぬようです。これはホルモン治療が効かなくなり去勢抵抗性(CRPC)となり、うつ手がなくなるのが丁度10年位という事でしょう。一旦覚悟しなければならないのは私の場合は60歳という事になります。癌告知され手術の後遺症が少しマシになり最初に旅行したのが厳島神社でした。本日は取り敢えず8年生きられたお礼参りという事で宮島に愛車(自転車)と旅をすることにしました。
この前はこいつを飛行機に乗せて沖縄に行きましたが今日は新幹線です。気ままな1人旅に出発。
足元に収まるbd-1です。もうかれこれ10年以上の付き合いです。身体が動く限りは乗り続けたい。
新幹線で広島駅に向かいます。車内もwifi飛んでるんですね。動画見ながら退屈しないです。そして、あっという間に広島駅です。
一旦ここでbd-1を輪行バッグから出します。
カッコいい!今回はタイヤを18×1.25の細いスリックタイヤに交換し軽量化を図りました。見た目もスマートで実に美しい。
広島駅近辺で昼食を頂く事にしましょっ。やはり広島焼きですよね。おっと広島ではお好み焼きと言わないと怒られます。ネットで見つけた長田屋は90分待ちだったため断念。直ぐ横にあるお好み横丁にしました。待ち時間0です。
適当に牡蠣スペシャルというものを注文してみました。どんなんか楽しみです。
あまりにもお腹がすいていて写真撮るのを忘れて少し食べかけです。大きな牡蠣が6つのって1780円。
牡蠣とお好み焼きがめっちゃ合います。牡蠣がジューシーで美味しかった。肉や卵が入っているのでペスカタリアンとしてはNGですが、仕方ありません。veganお好み焼きもありましたが牡蠣が入ってないため断念。どうしても牡蠣が食べたかったのです。まあたまには良いでしょう。
平和記念公園です。初めて来ましたが原爆ドームが平和な休日の公園にある不思議な光景。広い公園なので自転車があると隅々まで散策可能。満喫出来ました。そろそろ本日の目的地の宮島まで在来線で向かいます。
電車で30分程で宮島口に到着。目の前には明日行く予定の厳島神社の鳥居が見えます。
明日はあの船で宮島に渡ります。往復500円。
もちろん愛車と共に乗船します。
フェリー乗り場横のホテルにチェックイン。
1人なのでこんな部屋で十分です。
明日の為に体力温存します。これから付近を軽く散策し本日はゆっくり休みます。想像以上に疲れました。明日は焼き牡蠣が食べたい…。
朝食は抜きますので、食べるのは午後からです。待待ち遠しい。明日晴れると良いのですが。
それではまた。