今日はとても暖かく天気も良いので
森林浴に出かけることにします。
免疫力UPするために出来る限り
フィトンチッドを浴びに出かけますよ
車で45分程で行ける公園までドライブです。
綺麗に整備されていて無料とは本当に感謝。
「沖縄!」
とりあえずドアを開けて言って見ました🤭
大好きな檜(多分?)の森が迎えてくれて
大満足です。
公園の入り口に色々な木の種類が展示して
ました。こういう演出好きです。
季節ごとのフィトンチッドの推移はこんな
感じ。
0ではないので、やった方が良いですね。
いないのでしょうか?又、檜とアスナロの違いが
遠くから わかりませんー、
どうやって見分けるのでしょうか?
いつか詳しい人に教えてもらいたい。
アスナロ(ヒバ)は主に東北地方にしかないの
でしょうか?青森ヒバとか有名ですが。
様々な樹木から出るひフィトンチッドの
どの成分が癌に効果があるのかは、まだまだ
未知数ですので、兎に角ゆっくりと深呼吸
して、全て吸収します。
しっかりと森林浴を行い気分もリフレッシュ
出来ました。