イクスタンジの副作用で一番の心配事は

倦怠感です。私の場合は、胸の辺りの

息苦しさで、動くのも躊躇ってしまいます。


医師にこの症状を伝えても少し違うようで

次回心電図を撮るのですが、私は恐らく薬の

副作用ではないかと考えてます。


そしてこの症状を軽減する方法は、ほぼ

間違いなく「激しい運動」であると

確信を得ました。

運動をした日、しなかった(出来なかった)日

では明らかに違いがあります。

理由はわかりませんが息苦しさは、運動後

は確実に無くなります。


但し激しい運動であるべきかどうかは、

わかりません。もしかしたら通常の運動

でも効果はあるのかもしれません。

前にも書きましたが「激しい運動」の定義

は時速8km以上のランニングです。

それ以下はジョギングとなります。

ランニングでしか試してないので、もしか

したらスロージョギング程度でも良いの

かも知れません。

目標は1日に3kmを走る事にしてますが

仕事をしながらは難しく、未だに習慣化

出来ていません。

それでも週に180分以上をこなせば良いので

休日にまとめてトレッキングで稼ぎます。


癌そのものと、治療の副作用にも運動は

効果があるように感じます。


トレッキングについてですが私の考える

ポイントは…


1太陽光をしっかり浴びる

  出来るだけ素肌を出す。


2森林浴が出来るコース

  ひば、ひのきが自生している森が良い。

 抗癌作用が高い。


3心拍数を上げる

  激しい運動をするために息が上がるくらい

 早く歩く。


4樹木に出来るだけ触れる

 アーシングが出来る(はず?)


これらを意識してトレッキングしてます。